
里帰り先の簡易郵便局で子供のゆうちょ口座作成ができなかった場合、普通の郵便局での開設を試してみてください。
県外へ里帰りして出産された方で、ここ数ヶ月中に里帰り先の県の郵便局で子供のゆうちょ口座作った方いらっしゃいますか?
今日貯金も取り扱っている簡易郵便局に子供の口座を作りに行ったところ、やんわりと開設を断られました。
キャンペーンが月末までだからと旦那に無理言って速達で必要書類を送ってもらったのに😭
郵便局は里帰りしているなど理由があれば里帰り先でも開設できると聞いていたのですが、変わったのでしょうか?
それとも簡易郵便局だったからでしょうか。
簡易ではない普通の郵便局に行けば開設できますか?
- め(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
簡易ではない郵便局いきましたが、普通に作れましたよ!

ままり
妊娠前でしたが、実家がこっちの方なのでって言ったら普通に開設できましたよ!
転勤の可能性もあるから実家の近くで作りたいって言ったらどうでしょうか🤔??
-
め
コメントありがとうございます。
転勤族だから実家の近くで作りたいというのはいいかもしれませんね。
明日郵便局へ行って、もし何か言われたらそう言おうと思います。
ありがとうございます!😊- 11月28日
め
コメントありがとうございます。
普通に作れますよね?
良かったです。明日行ってみます!
ありがとうございます!😊