
コメント

ANGLE
2人目は年子だったんですが
上の子が環境変わらずいつもの家で生活出来るし、赤ちゃんも自分家に早く慣れてくれるし、里帰りしないと大変と感じた事は無かったです😂
子供4人居て里帰りする事は出来たんですが
里帰りした方が後々大変な気がして
1度もした事ないです😂
ANGLE
2人目は年子だったんですが
上の子が環境変わらずいつもの家で生活出来るし、赤ちゃんも自分家に早く慣れてくれるし、里帰りしないと大変と感じた事は無かったです😂
子供4人居て里帰りする事は出来たんですが
里帰りした方が後々大変な気がして
1度もした事ないです😂
「出産」に関する質問
ペーパードライバー夫婦です。もうすぐ子供を出産します。 駅近の賃貸住まいで、駐車場代や維持費がかかる&今のところ車が無くても生活出来てることから一旦は車のことは考えず生活しています。 いつかは運転できた方…
妊娠糖尿病の食事について。 悩んでメンタルやられてます。 14wで妊娠糖尿病と診断され、リブレをつけ24時間血糖値を測るように言われました。今は17wです。 血糖目標値は、食前90食後1時間140以下食後2時間120以下。 …
義実家に自分は行かずに旦那と子供だけで泊まりに行くようにしてる方っていますか?(隣県なので日帰りもできないわけではないけどって感じの距離です。) 私は義母が本当に苦手で、結婚当初から苦手かもって思ってたのが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みお
遅くなってしまってごめんなさい(><)
年子でも大変と感じなかったんですね!!
絶対大変だろうと思っていたのでままんさんのお話が聞けて良かったです!
1人目の時は里帰りをしたのですが実家がバタバタしてて今回は里帰り出来るか微妙で…
不安だったんですが、ちょっと安心しました!!
私も頑張れそうです^^*
ANGLE
新生児の時期よりその後の方が大変になるかも知れないです😂
でもそんな大変な時期も一瞬な気がします!
きっと上の子が助けてくれますよ😊‼