※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️瑛&陽ママ⭐️
子育て・グッズ

次男が抱っこを求めて泣き続け、イライラしています。里帰り後の不安もあり、辛い気持ちです。

もう少しで2ヶ月になる次男!日中、抱っこマン。寝たと思って布団に置いたら起きる。そこからギャン泣き。抱っこしても何してもワンワン、ギャンギャン泣いてもう嫌になる。あー!イライラする😭😭
2人目って楽だし可愛いって聞くけど次男は真逆(>_<)深呼吸して落ち着こうとしても無理😣土曜日に里帰り終わって家に帰るけど不安で仕方ない😅😅辛い(>_<)

コメント

deleted user

はじめまして♪うちの息子達も基本抱っこマンでした(笑)
ひたすら抱っこしたり、ミルクあげたり、オムツかえたりしたり、外に散歩しにいったり気分かえてました。

  • ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    初めまして☺️回答ありがとうございます♡
    抱っこマンすぎて疲れます😅私も上の子と、3人で散歩したりはして気分変えてるんですが😅

    • 11月28日
ひめ&そうママ

3カ月になる息子がいます👶うちも日中抱っこでグズグズです😭寝てるくせに布団に下ろすとギャン泣き…😭また抱っこ、布団の繰り返しで疲れるしイライラしますよね😒💢💢
私は上の子とだいぶ離れているだけあって、「落ち着いて子育てできるでしょう?二人目だから可愛いでしょ?」と言われますが…そんな事ない‼️その子の性格や個性があるから大変です😖💦落ち着いてなんて無理ですよね😅
もーすぐ里帰りが終わるんですね😢私も帰ってくる時不安でした😖💧ママの身体を第一に休みながら子育てしましょうね☺️

  • ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    回答ありがとうございます♡
    本当にイライラしちゃいます💧まだ2ヶ月だから仕方ないって思うようにはしてるんですが毎日なんで😭
    本当に里帰り終わるのが不安です😭

    • 11月28日
  • ひめ&そうママ

    ひめ&そうママ

    そぅですょね、不安ですよね😖💧ご実家は遠いのですか??どなたかお手伝いに来てくれると助かりますよね。産後は何人お手伝いしてくれても助かりますよね。

    • 11月28日
  • ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    実家は車で1時間くらいです🎶なので、もう無理だと思ったら頼っちゃいます(笑)
    家事などする時は、抱っこ紐とかおしゃぶりとか使ってますか?

    • 11月28日
  • ひめ&そうママ

    ひめ&そうママ

    頼れる時はたくさん頼ってあまえちゃいましょう☺️
    家事は息子が寝てる時にやっていますが…途中で起きて中断されることもしばしばあります😅
    おしゃぶりは使ってません。

    • 11月28日
  • ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    頼りまくります(笑)
    うちは、日中に寝る時は抱っこじゃなきゃ寝てくれないんで抱っこ紐活躍しそうです😅
    3ヶ月とかになったら少しは落ち着いてきますかね😭

    • 11月28日
  • ひめ&そうママ

    ひめ&そうママ

    私は新生児の頃の方が楽だった気がします😅大きくなって、だんだん感情が豊かになってきて大変になった気がします😢保健師さんに相談すると、今が一番大変な時期で、首が座るようになれば落ち着く…と言われましたが…どうかな?という所です😖💦
    上のお子さんは幼稚園か保育園ですか??男の子だとやんちゃですか??
    私、上の子が女の子で反抗期、息子は甘えん坊です😆

    • 11月28日
  • ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    ⭐️瑛&陽ママ⭐️

    確かに新生児の時が楽かもしれないです😅
    来年の4月から幼稚園です👍やんちゃですがめちゃくちゃ甘えん坊で可愛すぎます(๑•ᴗ•๑)♡

    • 11月29日
  • ひめ&そうママ

    ひめ&そうママ

    そぅなんですね☺️4月から幼稚園なら少し楽になりますね☺️

    • 11月29日