
コメント

mama
ミルク後のゲップも大事だと思います。
無理に起こさず次に泣いて起きてくるまでゆっくりねかせてあげていいとおもいますがあまり
心配なら病院へ。

ママリ
この間、うちの子が吐き戻した時に熱もあって夜だったので#8000で聞いたら、吐いてから1時間して欲しがったらあげていいよって言われました!
いつもより短めの時間で一回外して、ちょっと様子見して大丈夫そうならまたあげてって感じでアドバイスもらいました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
いつもより短めの時間で外して様子をみてみます☺️- 11月28日

退会ユーザー
授乳中にわかるくらい空気を飲むということは、飲ませ方を変えれば改善するかもしれませんよ。
2ヶ月ならだいぶ吸う力も強くなってきているでしょうし。
げっぷと同時に吐き戻し、そして今は寝ているなら私なら様子を見ます。
何もないといいですね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
飲ませ方とは体勢のことでしょうか?
調べてみます☺️- 11月28日
-
退会ユーザー
浅吸いになっていたり、乳首と口の間に隙間ができると空気も吸いやすくなります😃
- 11月28日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
なるほど😳確かに隙間があると空気を含みやすそうです。 気をつけます!- 11月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
説明不足ですみません。
げっぷと一緒に吐き戻してしまいました。。
様子を見て続くようだと病院へ行きます💦
mama
そうですね。
吐いた回数や日付、今みたいにどれくらい。なども記録しておくと
病院へいったときにスムーズに対応してくれます⌒_⌒あたしも経験あるので(;´Д`)
はじめてのママリ
ありがとうございます!
詳細を記録しておきます😌