
コメント

ゆきんちょ
個人差もありますが、私の場合は13wぐらいで収まってきました(^0^)/平均でもそれぐらいらしいです♪

やみつきホルモン
私は12週でおさまりました!
といってもあまりつわり自体重くなく、ねむーいお腹すいた〜くらいでしたが(笑)
お決まりのように朝オェーってなってたのがピタリと止みました。
きっかけはネットで「12週ごろおさまる人が多い」っていう情報を見たからだと思います!
お優しいご主人ですね♡いまは甘えて、できることだけやって、おさまったら思いっきり恩返ししましょう!バレンタインにはおさまるといいですね(*^^*)
-
ぷりん
忘れていましたバレンタイン。゚( ;゚³゚)゚。
しっかり日頃の感謝も込めて何かプレゼントしようかなと密かに考えましたꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)♡- 1月20日

あきとも
私は17週前後と5ヶ月後半くらいで、治ってきました~_~;
でも、今だに眠り悪阻から
朝、旦那を送り出した後、寝てしまいます(笑)うちも旦那さんが家事をしてくれるので、ありがとう❗️感謝してる❗️てその度に伝えてます( ^ω^ )
ナマケモノではないですよ❗️妊婦になったら誰もが通る道ですよ( ´ ▽ ` )ノ落ち込まず、動けるようになったら、動こう❗️くらいの気持ちで乗り切りましょ( ^ω^ )
-
ぷりん
私も今日旦那送ってそっこーねました。お昼まで😱😱
お互いがんばりましょうね( •̀ .̫ •́ )✧- 1月20日

退会ユーザー
6ヶ月過ぎまで酷い悪阻でした..
家事は何も出来ず寝ている時ですら吐き気で何度も目が覚めてしまいトイレ往復していました^^;
つわりは赤ちゃんが元気な証拠なのでもう少しの辛抱です!
栄養のあるものを食べてお身体ゆっくり休めてくださいね☆
-
ぷりん
私より結構酷い悪阻だったみたいですね…|д꒪ͧ )赤ちゃんが元気な証拠だと思えば頑張れます( ⁼̀꒳⁼́ )✧
- 1月20日

退会ユーザー
つわりの間は体がだるくてしたくてもできない事たくさんあるので旦那さんにたくさん頼って大丈夫ですよ^ ^
私も今つわり中で1ヶ月半ろくにご飯作れずです。
つわりは個人差ありますがだいたい12〜13週でおさまってくるみたいです。
-
ぷりん
皆さんそうなんですね…ほんとご飯テキトーで…朝のお弁当作りはゆっくりできないので一番辛いです😱😱あと数週がんばります‼︎
- 1月20日

2児のママ
つわり辛いですよね💦
私もつわりひどかったので
気持ち分かります!
つわり中はびっくりするくらい
動けないですよね(>_<)
でもなまけものなんかじゃ
ないですよ!皆さんが言ってる
通り赤ちゃんが元気な証拠です!
私は5ヶ月頃まで続きましたが
つわり中は旦那さんや周りの人に
助けてもらいなが生活して下さいね!
お腹大事にして下さい(^_^)
-
ぷりん
ありがとうございます( ⁼̀꒳⁼́ )✧
赤ちゃんの為だと思ってがんばります‼︎‼︎- 1月20日

まごたん◡̈♥︎
吐くのがつわりではなく
眠りづわりも
食べづわりでもあります!
身体に正直に寝て大丈夫です♡
どの妊婦もたいがい寝ます!笑
妊娠おめでとうございます( ¨̮ )

はっちゃん
悪阻しんどいですよね。
私も1人目4ヶ月頃まで続き最悪でした(T ^ T)
二人目はなかったらいいな〜〜
って思っています!
えりマムさんは、胎嚢は
生理予定日からいつ初診しましたか?

なおたん*✧︎
4週目から継続中ですが終わりの兆しが見えてきた気がします!
他の方も書いてますが大体の人は12週目まででおわります!もちろん個人差もありますから大体の人ですが。。
半分くらいの人は14週目までにはおわるそうですよ。あとの4割が6ヶ月までに、1割が出産までだそうです。
5週目で重症妊娠悪阻で入院もしましたが10週目の今は5週目よりはるかにましだと思います!(p*・ω・`*q)💓わたしも6週目の時は長い長いっておもってましたがあっという間に10週目まできましたよ!赤ちゃんも今日元気にうごいてました!
ぷりん
結構長いんですね…|д꒪ͧ )
頑張ります(; ̄ェ ̄)
ゆきんちょ
かなりママは辛いですけど、検診に行って赤ちゃんと会ったり、つわりイコール赤ちゃんが元気な証拠!と信じればなんとか乗り切れます(*˘︶˘*).。.:*♡辛いけど、、(笑)