※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

10ヶ月の末っ子が夕方から熱が出ています。病院で検査したが熱は下がらず、夕方から夜にかけて39.5℃まで上がります。いつまで続くかと、再受診が必要か相談したいです。


3兄妹で上2人(4歳と2歳)が先週インフルエンザにかかりました。2人は病院でタミフルを処方してもらい、今はすっかり元気です。

末っ子(10ヶ月)が土曜日の夕方から熱がでてます。月曜日に病院に行き上2人のインフルの話しをしてインフルが移ったかもと話しましたが、病院に行った時は機嫌も良く熱も高くなかったので先生に「顔色も機嫌も良いし、これぐらいほ期間で熱下がる子もいるから大丈夫でしょ。」と言われ解熱の座薬のみで終わりました。

月曜日も火曜日も今も日中だけは熱もなく機嫌も良くて元気ですが、夕方から夜にかけて熱が39.5℃ぐらいまで上がります。

水分はしっかり取れてて、離乳食は日中なら食べてくれるのであげてます。
いつ頃まで熱が続くでしょうか?また、もう1度受診すべきでしょうか?

ちなみに、月曜日病院に行く前に1歳前でもタミフルの処方出来るか聞いたら、必要な場合は処方すると言われました。

コメント

COCORO

我が子も去年インフルに正月明け🎍になりました!

お昼寝後にだけ熱が出てました💧
その日は救急しか空いてなかったので熱だけでしたので解決剤だけもらいましたが、次の日に熱があるなら病院でインフルの検査をお願いしてくださいね!と言われました

2日目のお昼寝後もまた熱が出てましたので2日目の午後に病院で🏥インフルの検査したらB型になってました😑

なので…インフルの検査 念のためお願いしたがよいと思いますよ?!

熱が気になりますよねー。