
保育園と幼稚園、どちらが良いか悩んでいます。率直な意見をください。
今通ってる保育園が地域型保育なので、
2歳児までしか通うことができなく..
3歳児からは他の保育園か幼稚園になります!
うちの子は再来年にはどちらかになる予定です👏
それで..
3歳で幼稚園にするか..
また申請を出して、保育園にするか..
どうしたらいいかなってとこで悩んでます🧐
金銭面、子どもへの教育を考えたとすると..
一概には言えないと思いますが...
幼稚園と保育園どちらに通わせたら良いと思いますか?
率直な意見をお願いします🙇♂️✨
- miiiiii(8歳)
コメント

®️
がっつり仕事をするなら保育園、パートもしくは2人目のことを考えているなら幼稚園かなーと思います。

むむ
仕事する必要があれば保育園ですよね(^-^)
私は幼稚園ママとの交流?みたいなのが嫌なので、絶対保育園派です。金銭的に余裕があっても仕事して保育園派です。
保育園でも、園によるとは思いますが年少クラスになってくると色々と活動をしてくれるので、教育的な保育も期待できますよー😄
-
miiiiii
ありがとうございます😊
幼稚園にはママとの交流があるんですか👀❓ちょっとめんどくさそうですけど..仲良くなれたらいいなぁとも思います🤣仕事はパートですけど..やらないとですねぇ🧐聞いたのは、保育園上がりより幼稚園上がりの方が、小学生1年生の生活態度などがしっかりしてると聞いたことがあったので🤭年少クラスになると保育園でも教育的な活動してくれるんですね❗️保育園、自分が選んだところに入れたらですけど..まだ待機児童いるので..そうも言ってられなくて、保育園入れるならどこでもいいってスタンスです🙇♂️チラッと幼稚園の月額をみてみましたけど..今の保育園料金より安いんですよね..💦ま、入学料や初期費用がかかりますけど..年間でみると幼稚園の方が金額はかかるものなんですかね🥺❓- 11月29日
-
むむ
我が家は保育園なので、料金の比較に関しては分からないです、ごめんなさい😣
ただ、親の仕事ができる時間が少ない、制服等あると出費がかさむ、お弁当持参だと手間と食材費がかかる等、コストはかかりますよね。
あと保育料ですが、こちらの自治体では年少クラスからぐっと下がりますよ(^-^) miiiiiiさんの自治体ではどうか分かりませんがよかったら確認してみてください😄
私が保育園の見学行った中でも、私立園はとくに、小学生にあがったときを見据えた活動(年長児は昼寝をなくす、平仮名の読み書き、椅子に座り集中して学習等行う)をされているようでしたよ(^-^)
どちらにせよ保育園も幼稚園も、それぞれの園次第になりますね😅- 11月29日
miiiiii
ありがとうございます😊
仕事はパートで、2人目も予定しています!なるほど..そおいう決め方もあるんですねぇ👀‼️‼️