![⭐︎たくみつママ⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
うちは男の子で名字がかわらないので画数できめました(^-^)
上の子は8ヶ月くらいで主人と相談して。下の子は私が一時間かかる総合病院に2ヶ月入院して出産だったので、ゆっくり決められず(TT)
産後3日で地元の病院に転院だったので、主人が転院先の病室に泊まり込んでくれて二人で急いで決めました(笑)
両親の名前をいれてませんし、兄弟二人の名前も全然違います(^-^)
ただ響きも好きだし、読みやすい漢字です(^-^)名前決めるのは難しいですよね~(TT)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主人と海外で出会い、今後も海外で暮らす予定がゼロではないので、うちは日本でも海外でも不自由なく通る名前にしました。その中で主人が考えて、私が候補の中から決めて、漢字はお互い王偏の漢字を使いたかったのでその中から選びました!その漢字もぱっと見、可愛い子よりキレイな子を想像するようこだわりました。
女の子ですが、画数も気にしました。人生の最初の20年くらいはその名前で生きるわけですし、そもそも結婚するかもわからないので(笑)
逆に名前に込めた思いとか由来?は一切ないです(^_^;) 思いを込めるのは個々の自由ですが、私たちには変に重苦しく感じたので💦
だいたい生まれる2-3ヶ月前には確定しましたよ!
-
⭐︎たくみつママ⭐︎
海外でも通用する名前なんてとてもかっこいーです😆言われてみると由来とか重たく感じました💨参考にさせてもらいます。- 1月19日
![kobito](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kobito
性別聞いてなかったので男の子 女の子両方考えたので結構ギリギリまでかかりました!!
わたしは響きで候補出して
旦那は男の子なら自分の字、女の子ならわたしの字を入れたかったらしく、わたしが出した候補から漢字調べて決めました。
-
⭐︎たくみつママ⭐︎
なるほど😊そう夫婦間で決まってるといーですね‼️
うちはもうエコーで男の子だと言われる前からわたしがわかってしまったもので笑
参考にさせてもらいます✨- 1月19日
![にゃんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんた
結婚前から決まってました(笑)
女の子だったら私から
男の子だったら旦那から(画数悪かったので漢字一文字の一部分)
取ります。
その漢字+好きな漢字ですかねー。
たくさんの人との絆(愛)を結び将来夢の花を咲かせてね、と言う由来で結愛花(ゆめか)ちゃん
です(^^)
-
⭐︎たくみつママ⭐︎
結婚前からっての素敵💕
名前もとても可愛いです😃- 1月19日
-
にゃんた
ありがとうございます(^^)
旦那とは結婚前提?な感じのお付き合いでしたので、自然と子どもの事も話題になってましたねー。
旦那も気に入ってくれてるので、早々と決定し、お腹に向かって呼びかけてます(笑)- 1月19日
![あんちょびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちょびちゃん
産まれる2ヶ月前に決まりましたっ( 'ω')!
画数は気にしませんでした!
のどか~にのんび~り過ごしてほしくてつけました\(^o^)/
ちなみに実父の名前から一文字とりつけました!
-
⭐︎たくみつママ⭐︎
のんびり過ごして欲しいのよくわかります😆
お父様からつけられたとのことで、とても喜ばれたでしょうね🍀- 1月19日
![智瑠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
智瑠
私は男子2人のママです。
長男は、私の母がいつも姓名判断等みてもらっている先生につけてもらいました。
次男の時は、たまごクラブの付録で、使いたい字とか、性別を言って名前を考えてくれるというのがあって、主人が、男女どっちでも、海の字がつく名前にしたいということで今の名前にしました。
-
⭐︎たくみつママ⭐︎
たまごクラブのイベントみたいなのですかね❓あれ気になってました😄
何かベースになる漢字があると決めやすいですね✨- 1月19日
![れみMan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れみMan
うちはまだ籍入れてないですけど、2人で彼の苗字から付けたい名前から画数見てから決めましたよ(*^_^*)
-
⭐︎たくみつママ⭐︎
なるほど😃参考にさせてもらいます🍀- 1月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中にある事がきっかけで名前の響きが決まり、そこに気に入った字を当てはめて、息子だったので画数も気にしながらつけました。
ただ、2つの名前で迷って出産してから夫とどっちが似合うかな?と話し合って決めましたよ。
-
⭐︎たくみつママ⭐︎
最後、2つで迷ったのですね😊似合うってのも大事ですよね🍀- 1月19日
⭐︎たくみつママ⭐︎
下のお子さんのとき大変でしたね💨
うちも男の子なので、名字変わらないと思うと画数❓とも思いました。わたし達も響きも漢字も読みやすいってとこ大事です。参考にさせてもらいます😆