
コメント

みさき
私は300万前後でした( ´•ᴗ•ก )💦

初めてのママリ
私も結婚式したいです😵
貯金ほとんど0️⃣に近いです(笑)

空色のーと
身内だけなら、100万くらいで挙げられますよ😊
お友達を呼んだりそれなりにお金をかけるなら、300~400は覚悟してください☆
-
すかさん
なんと100万ですか!!!!!!
頑張れそうです💪✨✨- 11月28日

とっし
5万円×招待人数で大まかな金額が出てくると思います。もちらん式場・ドレス・食事・お花等のランクで全然違いますが💦
-
すかさん
ランクもあるんですね…やっぱ人生に1度の結婚式だし少しはいい方がいいですよね…笑
- 11月28日

ナサリ
だいたい300万くらいでしたが親族が多かったのでご祝儀で半分以上まかなえました🙂
-
すかさん
ご祝儀でもできるんですか!!!!!!
- 11月28日
-
ナサリ
費用は後払いだったのでご祝儀からも出せますよ🙂
- 11月28日

りんご
両親兄弟だけで海外で上げて旅費食費アクティビティ代込みで200万位でした。
-
すかさん
海外いいですね🥺
- 11月28日

りー
私は今月式を挙げましたが91人で440万でした😂

エイヤ
人数にもよるかな??
私は45人ずつ90人呼んで衣装替え2回で500万くらいでした!🤔
みんなからのお祝いで少し戻ってきますが。
最初はふつうに必要でしたね。

美紀
ピンキリじゃないですか⁇
招待状とか、テーブルフラワーとかを手作りしたら、その分安く済むし。
食事の内容(コースかビュッフェか)とか、誰を呼ぶのか、会費制か否かetc
私は親族中心の35人ぐらいの結婚式でしたが、200万超えたけど、友人は友達中心の30人ぐらいで色々節約して100万ぐらいだったらしいですよ(^^)
どこまでこだわるのか、どこまで自分たちでやるのかで、色々値段は変わると思います(^^)

♡コキンちゃん♡
私は招待客40人程、実家が遠方のため招待客の交通費や宿泊費、トータル450万程かかりました😭
100万程度の式を挙げた友達は御祝儀で払っていて黒字だったと喜んでいました(^-^)
挙式して写真だけ~とか色々今はあるし、貯金ゼロでもプランによってできますよ♡

ぬぴこ
今月しました!
コスパの良いところで挙げたので、40人で120万くらいでした(^^)
貯金は100くらいしかありませんが、ご祝儀でほぼまかなえました😭💓

ちあき
わたしも出産後一年してから家族挙式をしました!
プランによりますが、総額は120万くらいで、ご祝儀もあるので自分達で出したのはその半額の60万くらいでしたよ😊🎵

けーき
回答とは違うかもしれませんが、私はよくSNSで見る挙式無料キャンペーンに応募して式を挙げました♡
最初に頭金でいくらか必要ですが、挙式と披露宴をして、身内と友人50人程呼んで御祝儀でぴったり賄えました☺
私は色々とこだわりがなく、式だけでも挙げられれば!と思っていたので、プランナーさんと相談して御祝儀で賄える位のプランで考えてもらいました(*ˊᵕˋ*)♡
当時は貯金も殆ど無かったですが、そういったキャンペーンを利用する事も検討してみてください♪

退会ユーザー
地域や人数によって違うとは思いますが、私は30人弱のこじんまりとした式と披露宴で160万程だった気がします🤔
手作り出来るもの、持込めるものは全部持ち込んだりすると少し費用が押さえられるかと思います!
あとはトップシーズンを避けたり、夏や冬の特別プランがある式場などを選ぶのもいいかと🙆♀️💕

chimu
挙式は親族だけで30人ほど
披露宴は友人も呼び、50人ほど
安く済ませたので80万くらいで済ませました。
お金がなるべくかからないように、オプションなどつけずに😳

れい
はっきり覚えてないですが3〜400万くらいだったと思います!
100万は義両親が出してくれて
他は祝儀、残りは夫の会社でローン会社通してなんとかしました!💦笑

あい
親族だけで神社で結婚式を挙げました。25人で120万くらいでしたが、ご祝儀で返ってきてプラスになりました。
親族だけだとご祝儀などで多く返ってくるので出費をおさえられると思います。
友達は会費制の二次会で80人くらい呼び、自己資金0です(*^^*)♪

(´・ω・`)
私は80名300万
手出し0でしたよ😚👏
会社関係呼ばず、親族と身内だけのこじんまりとしたものでした✌️✨
会場、料理、引き出物、花で金額は大きく変わるかと思います🤔💭
すかさん
やっぱそれくらいはかかりますよね…