
コメント

みゆき
私は一番近い、なでしこに行っていますよ☺️
先生も明るく優しいので、とても話しやすいです✨
給食の試食会とかイベントの工作とか色々あって楽しいです☆
小さい子はバウンサーに乗せておけますよー😃

ちーママ
南巣子保育園によく行きます✨
午後しか行ったことないですが、少人数でまったりした雰囲気です。
先生も優しいですよ🎵
みゆき
私は一番近い、なでしこに行っていますよ☺️
先生も明るく優しいので、とても話しやすいです✨
給食の試食会とかイベントの工作とか色々あって楽しいです☆
小さい子はバウンサーに乗せておけますよー😃
ちーママ
南巣子保育園によく行きます✨
午後しか行ったことないですが、少人数でまったりした雰囲気です。
先生も優しいですよ🎵
「先生」に関する質問
教員を辞めて企業。どう思いますか? 教員13年目です。年収は600万円程度です。今育休中ですが、小学校教員という仕事が嫌になっています。 インスタでは、教員を辞めて企業している人がかなりいます。「自分の理想の働…
小学校の担任の先生に学校内で会ったら挨拶しますか? 近くにいるならしますよね?(目の前とか) 若干遠いところならしますか?しませんか? 例えば…先生職員室の外側入口。自分は校庭。その距離数メートルはある。高低…
保育士さん、トイトレ中のお子さんを持つママさん、そのほか経験者さん教えてください🙏 9月中旬ごろから子どもが保育園でパンツを履いて生活しています。ほぼ失敗なしで来てますが、この頃寒くなったからかたまーに失敗し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
上の子が同い年みたいですね!
私も一番近い支援センターがなでしこ保育園です。
何ヵ月から行ってましたか?
みゆき
私は5ヶ月からいきましたよ☆
引っ越してきて友達もいないし、車も旦那と共有だったのでアパートに子供といると大人と話することもなくてつまらなかったので(^-^;
5ヶ月で行ったので、マットを敷いてもらってタオルの上に寝かせてるだけでしたがおもちゃで遊ばせたりしました😃
周りの同じくらいの子を連れたママとお話ししたり、先生に相談したりしました❗
看護師さんが常駐しているので、ちょっと心配なことを聞いたりも出来ましたよ🎵
二人目のママさんは上の子が遊びたいから、首が座っていなくても抱っこして連れてくる方もいらっしゃいますね💦
ママリ
看護師がいるのは安心ですね🎵
上の子は保育園なので、私も首が座って、予防接種が少し落ち着いたころいってみたいと思います😃
みゆき
寒くなっていろんな感染症も心配ですけれど、子供はそんなことお構い無しに遊びたがるので大変ですよね💨
親の心子知らずです(*`艸´)
私も来春、出産予定ですので早くてお盆明けくらいから行ければと思ってます☺️
お会いできたら、色々お話ししたいです♥️
ママリ
風邪からインフルエンザ、胃腸炎…
流行り始めると心配ですよね💧
夏には復帰を考えていましたが、待機児童になれば通ってると思いますので、お会いしたときはよろしくお願いします😃