
コメント

ねねね
順調なら本の通りでいいと思います。
口を開けてくれないとかっていう子もいるのでその場合は進みません💡
少しずつ量を増やしていって、初めての食材は1さじからっていうのを守って、目安量まで進めます🤗
起動に乗ればちょっとひねったレシピとか試したらいいと思います❣️
保存容器は最初に洗っただけで消毒しませんでした😊🎶
ねねね
順調なら本の通りでいいと思います。
口を開けてくれないとかっていう子もいるのでその場合は進みません💡
少しずつ量を増やしていって、初めての食材は1さじからっていうのを守って、目安量まで進めます🤗
起動に乗ればちょっとひねったレシピとか試したらいいと思います❣️
保存容器は最初に洗っただけで消毒しませんでした😊🎶
「離乳食」に関する質問
離乳食の始まるタイミングみんな違うけど 卵早めに始めた方がいいよね( ; ; ) 来月で5ヶ月で5ヶ月半11月後半ぐらいで離乳食始めようかなって思ってて卵がクリスマス年末年始に重なりそうな気もする、、、どうやって計…
めっちゃ子供用品ばかり買ってる気がするんですがうちだけでしょうか… 離乳食よく食べるようになったり、歩いてみたくなったり、飽きた って感じるようになったり どれも成長だから嬉しいけど、離乳食用品に靴に新しいお…
ミルク以外の水分補給ってどうやったら飲むようになりましたか? 麦茶は味が好きじゃないらしく薄めても飲めませんでした。お水はスプーンのみで2〜3杯くらいが限界です。DAISOのコップ飲み練習のやつも買ってみましたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこ
ですよね!
今のところ順調です❤️
初日は小さじ1ぐらいだったのですが
2.3日以降から欲しがる感じだったので
ちょっと多めにあげたのですが
大丈夫ですよね?笑
ねねね
順調なの羨ましいです💖
うちは欲しがるそぶりとかなく、新しい食材をあげると下痢していたのでゆっくり進めていました。
少しくらいなら大丈夫だと思いますよ🤗下痢とか吐き戻しがあったりしたら気をつけたのでいいと思います🎶
ちょこ
わかりました!
よく観察します!