
コメント

たま
そうですね。赤ちゃん喜びますね🎵
うちは納骨してなくて
リビングに一緒にいるのですが
一歳の三女が最近寝るときに天井によく手をふります。
いないあないばあしたり、笑いかけます。
だれかいるの?と聞くと、
あかたん!!と。
赤ちゃんそばにいてくれてるんだなと思ってます。

しゅん君
読んで涙が出てきました。妊娠中ですので尚更。お空にいる可愛い子供さんも待ってますね。前に勧められて、大切な子供さん、旦那さんと頑張っているママさん、素敵です。涙が止まらなくなりました。命の大切さ、改めて深く考えさせられました。ありがとうございます。
-
Tmama
コメントありがとうございます。
妊娠中は私自身、健康体だし死産や流産とは無縁だと思っていて、不注意な部分があり、反省ばかりです。
3人目の娘がすぐにやってきてくれて、前に進むことができました😌
すぐに子作りして、亡くなった子を忘れたいんじゃないかと自問自答したりもしました。そうでなく、幸せがやってきて、これで良かったのだと思います。
しゅん君さんお身体大事にされてください💕元気な赤ちゃんが産まれますように。- 11月28日

ryu
私も初産で9月に40周2日で死産しました。
正直兄弟を作るのが怖いです。
Rmamaさんはどうでしたか??
死産の子を産むのと元気な子を産むのとはかなりの体力の違いがあると聞きました。やはり死産の子の方がお産はキツいのですか??
-
Tmama
お気持ちお察し致します🙁
私はお産というか、夜中に出血が止まらなくなり次第に激痛が走り、産院に向かう車内で激しい腹痛と共に赤ちゃんが出てきてしまいました。参考にならず、すみません。
その後の妊娠ですが、死産経験のある知人に生理開始から2〜3ヶ月が妊娠のゴールデンタイムと聞き、2ヶ月目で作りました。
今思えば、亡くなった赤ちゃんを忘れたかったのかもしれません。泣いてばかりの日々に、妊娠という幸せが欲しかったのかもしれません。
でも、前に進めて良かったと思っています。
Ryuさんも、前に進めますように😌✨- 11月28日
-
ryu
そうだったんですね😭いえ!教えてくれてありがとうございます!
ゴールデンタイムなんてあるんですか😳初めて知りました!!- 11月28日
-
Tmama
術後は、子宮がきれいになって着床しやすいそうですよ😌💕
- 11月28日

ぽこ太
私の友人も女の子を死産しましたが、今可愛い妹さんがいます😊
お姉ちゃんと似てる気がするんだ~と言って笑顔で話してくれました。
もちろんはじめは辛くて安定期じゃないの!?私が悪かったの!?私のせいで死んじゃったの?って自分を責めたと言ってましたが、今の友人を見ていてお姉ちゃんを大切に思うママだから妹ちゃんがすぐに来たんだろうなぁ…と思ってます👶
Rmamaさんもお二人目のお子さんを大事に大事にしているから、妹ちゃんが来てくれたんだと思います😊
妊娠、出産には安心していい期間なんて本当はないこと、改めて思いました。
産後間もない身体でもママが逢いに来て報告してくれたこと、きっと赤ちゃんは嬉しかったと思います
ご出産、おめでとうございます👶💓
-
Tmama
コメントありがとうございます😌💕
そう言って頂けて嬉しいです。
昨日から、悲しい気持ちでしたが、元気出ました✨
健康体だから死産は無縁と思っていたし、本当に安心して良い時期なんてなくって、身をもって私の体験を周りの妊婦さんやこれから妊娠される方に伝える事も役目なのかな、と思います。- 11月28日
Tmama
コメントありがとうございます😌
娘さんかわいいですね。あかたん💕
ホッコリしました。
うちは納骨して亡くなった赤ちゃんが身近でないのか、子供は認識していません。いつか分かるようになったら話そうと思います😌
たま
そうですね、わかってきたらお話できるといいですよね。
昨日の番組で290㌘でうまれた赤ちゃんが元気にいま育っていて
赤ちゃんの奇跡に感動です
Tmama
私も同じ番組見ました☺️
生きよう とする力に感動を受けました。