
二人目が欲しいけど、今は旦那と寝室が別だから、回数が激減していて出…
二人目が欲しいけど、今は旦那と寝室が別だから、回数が激減していて出来る気がしない…
二人目が欲しいという理由もあるけど、やっぱり母としてだけじゃなく、たまには女性として扱って欲しいと思ってしまって、余計に虚しくなってしまう。
たぶん狙ってしないと出来ないし、一人目は狙ってしても一年近くかかったから、二人目もスムーズに出来ないような気がするし…
年子で二人目が出来た人とかを見ると、出産してもちゃんと女性として見てもらえてるんだなー羨ましいなーとか思ってしまう苦笑
- あーみー(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
こんばんは。
うちはお互いあまり性欲がなく、娘のときも本当に久しぶりにした狙ってした1回でできたので、そっからまたレスです。お互いあまり性欲ないので、女に見てほしいっていう悩みとは違いますが、第二子欲しいのにしようって言えなくて…
2学年差で欲しいからあと半年しかないのにこんなんで出来る気がしないです笑
仲良しだけど、男友達同士って感じで笑

@choco.
寝室一緒にすることはできないですか?
私なら、子どもも一人でだいぶ寝れるようになったし、そろそろ一緒に寝ない?って誘います😳
やっぱり母とは言えど、女として見られたいですよね!わたしも何度旦那とその話題で喧嘩したことやら🤷🏻♀️って感じなのでとってもわかります😭
-
あーみー
旦那の仕事が交代制で、寝る時間が不規則なので、別に寝てます😅
夏場はエアコンがあるのがリビングと私と娘が寝ている部屋しかないので、一緒に寝ていたので、今ほど間隔は空かずにしてたので、別になったからっていうのもあると思います(^^;
夏はまだ二人目を具体的に考えてない時期だったので、今となってはその時からちゃんと考えておけば…と少し後悔してます。
なかなか自分からは言えなくて、今は遠回しに遠回しに匂わせる感じで自分から言って、やっとするって感じです😅
わかってもらえて嬉しいです(;_;)
コメントありがとうございます❗- 11月30日
-
@choco.
なるほど🤔
それだと同室は難しいかもですね🙌🏻
ただ、昼勤務の日は一緒に寝ようって言ってみてもいい気はします!
旦那さんと私だともともと私の方が性欲強くて、本当にそれが悩みだったんです😅だからもう最近は、エッチしたいって言っちゃうようにしてます(笑)今日は疲れてる眠いって断られるとショックですけど、次の日とかめげずにアタックしますよ〜😂- 11月30日
-
あーみー
昼勤務のときだけでも一緒にっていうのも手段ですね❗
せめて昼勤務で次の日が休みの日だけでも一緒に寝てくれると良いんですが😅
寝ぼすけな旦那なので😅
うちの旦那も自分で俺は性欲そんなに強くないからって言ってるので、私も旦那よりは性欲強いと思います(^^;
同じ方がいて良かったです😅
断られるのが怖いけど、今度素直に自分から、したいって言ってみようかなと思います(^^;)(;^^)
めげずにトライですよね(>_<)- 11月30日

hana♡
寝室別室です。
仕方がないけど、夫婦生活をするために、私のほうから夫の部屋にいっていました。
2人目のことを考えてモヤモヤな日々。それよりもやっと子供がまとまって眠ってくれるようになったのもあって、
純粋に夫婦生活をたのしみたい…
なので、夫の部屋に通いました。笑
私と子供が眠っている部屋に呼ぶには子供が起きてしまうので。
勇気めちゃめちゃいります、なんで私から行かなきゃならんのとか思ったこともあり、そのつどモヤモヤを伝えたり、こちらのママリで励ましてもらいました。
お互いの体力と気持ちが向く時に、どうか、ゆうあなさんご夫婦が素敵なスキンシップをとれますように✨
私も1人目はタイミングなかなか難しくて予想外の時期の妊娠
2人目も、まったく予想していなかったタイミングで妊娠がわかりました。
子供って、本当に授かりものなんだなぁと思いました☺️
-
あーみー
自分から夫の部屋に、その方法は全然考えてませんでした😮
確かに子どもと同じ部屋で、途中で半分娘が起きかけてしまって焦ったことが一度ありました(^^;
夜寝てくれるようになって、精神的にも産後のイライラなどが落ち着いてきたっていうのもあって、女として今の自分はどうなんだろう…まだ女を捨てたくない!って気持ちが出てきたのに、旦那の方は…みたいな感じです😅
私もどうして私から…と思うけど、休みの日にその作戦、頑張って挑戦してみようと思います😅
自分の周りでは、入籍から一年未満で出産した方が数人いるので、自分もすぐ出来ると思っていたのに、実際は妊娠までに一年近くかかり、そこまで意識していない時期に授かったので、本当に授かり物ですね☺️
私も続けるように頑張ります❗
コメントありがとうございます❗- 11月30日
あーみー
自分からはなかなか言いづらいですよね(((^_^;)
でも、狙ってした一回で授かるなんて、羨ましいです(笑)
私は何学年差とかはこだわってないのですが、狙ってすぐ出来るタイプではないようなので、年齢的にも早めに子作りを始めた方がって思うのでちょっと焦ります(^^;
でも、しなくても仲良しなのが一番ですよね(笑)
コメントありがとうございます❗