
3ヶ月半の娘が体重増加で成長曲線を超え、母乳の摂取量について悩んでいます。保健師のアドバイスや旦那の意見に迷いがあり、白湯や母乳の与え方について不安があります。
3ヶ月半の娘を母乳で育てています。
体重が8キロ近くあります。
先月まではギリギリ成長曲線内だったのですが、7日前に保健センターで体重計ると7,695gでした。成長曲線大きくはみ出ました。
先月、保健センターで担当してくれた保健師さんに「あまり成長曲線はみ出るようなら、お風呂あがりは白湯にするといいよ」と言われました。
旦那に「太りすぎると、大きくなってから太りやすい体質になる」と言われて、お風呂あがりのみ白湯をあげるようにしました。
今月担当してくれた保健師さんに「母乳あげすぎでしょうか?」と聞くと、「母乳ならいくら飲ませても大丈夫(。•̀ω-)b」と言われました。
どうすればいいのか…
成長曲線からはみ出たお子さんがいる方、白湯飲ませたりしましたか?
母乳をいつも通り飲ませましたか?
今太ると将来太りやすい体質になるという旦那の意見は本当でしょうか?
私はハイハイしだしたら、自然に痩せると思っていたのですが…
- YAW(9歳)
コメント

ゆちょ
3ヶ月半で約8㌔って凄いです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
うちの子なんて、7ヶ月でやっと7㌔です。。(笑)
旦那さんの言っている事、私も聞いたことあります!!
曖昧なんですが、人間には成長過程で3回くらい太る細胞が出来る時期があるらしく、その時に太っていたら、将来も太りやすい体質になると聞いことがあります。
その一回目が、確か生後7ヶ月だったような。。(間違ってたらすみません。)
でも、ハイハイし出したら運動量も増えるので痩せていくと思います!!

ぬーん
8㌔近くってすごいですね(´ºωº`)
歩き出すまでは痩せないと思います。上の子はとても活発でしたが歩き出したら身体がしまったぐらいです。
-
YAW
歩き出すまでですか(´๏_๏`)
なんでこんなに体重増えてしまったのか…抱っこが大変です⤵︎
歩き出したら一緒に遊んで沢山歩かせます!
回答ありがとうございます♡- 1月19日

みっきー!
すごい!羨ましいです( ^ω^ )うちの子は3か月のときは6キロしかありませんでした💦
迷信ですからね💦うちの旦那は小さいころ小さくて軽かったみたいですが今はデブです( ^ω^ )
はいはいしたらすらーとするから大丈夫ですよ⭐️赤ちゃんのときは太っていてもしばらくみないうちに痩せてたっていう赤ちゃんたくさんいますよ!現に私の友達の子供がそうです( ^ω^ )心配ないですよ!
-
YAW
迷信なんですか!
私は小さい時からぽっちゃりで、大きくなってからダイエットに苦労したので、娘には同じ思いをさせたくないなぁと思ってました。
大きくなるにつれ、痩せてくれると期待します(﹡֦ƠωƠ֦﹡)
回答ありがとうございます♡- 1月19日

たねまーる
うちは1歳2ヶ月くらいでようやく8キロ超えましたが、友達の子供がwakanaさんの赤ちゃんのような感じでビッグでした!でも、その後成長緩やかになってましたよー!
気になるようであれば、ママの食事を甘いもの控えてヘルシーにする、、とかでしょうか。
-
YAW
お友達のお子さんは成長緩やかになったんですね!
うちの子もそのうち緩やかになるかな…この調子で成長し続けたらもう抱っこ出来ません( ◞´•௰•`)◞⤵︎
私の食事に気をつけたらいいのですね。甘いもの控えめに頑張ります!
回答ありがとうございます♡- 1月19日
YAW
産まれた時から少し大きめなんです。でも身長は余裕で成長曲線内なのに…
7ヶ月の頃に太ってたら将来にも響いちゃうんですね:(´◦ω◦`):
女の子だから気をつけてあげなきゃ。ハイハイし出して痩せたらいいのですが⤵︎白湯は続けようと思います。
回答ありがとうございます♡