
結婚式のご祝儀について悩んでいます。挙式場所や費用についての違いが気になります。北海道住みのため、東京での挙式費用が高額で困惑しています。
愚痴です。
不愉快な思いをさせてしまいましたら申し訳ありません。
批判する方はスルーでお願いします。
結婚式のご祝儀について…
今週末、旦那の友人の結婚式があります。
旦那も私も北海道住みで、北海道では結婚式は殆どが会費制。
1万7千円程度です。
東京での挙式の場合、
友人のご祝儀の相場は大体3万円でしょうか?
旅費で3万円+ご祝儀3万円+2次会7千円
最低でも、6万7千円。
移動費お小遣いでトータル10万程度は行くでしょう。
北海道住みの私からすれば、破格の金額すぎて
心から喜べません( T_T)
ですが、結婚式行くななんて言えません。
挙式をあげられるご友人奥さん共に地元が北海道の方です。
正直、北海道で挙式をすればいいのにっと思ってしまいました。
ご親戚、ご友人がたくさん結婚式に参加されることからお車代なんて想定されませんし、私達が結婚した時(結婚式は挙げてません)も、特にお祝いももらってません。
10万円あるなら、息子をディズニーランドに連れて行けたのにな…なんて思っちゃう日々です。笑
- さーたん(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

🎈
関東での式は3万円が妥当だと思います!
私が挙げた時は関東以外からの
遠方の人にはホテル代or旅費の半額+αぐらいはお車代として渡しましたが
そーゆう話はされてないのでしょうか?😂💦
挙げるならお車代ぐらい
気遣ってほしいのが本音ですよね😭😭

さき
道民からすると東京の挙式参加代は破格ですよね💦
でもご友人なら出席させてあげなければ…というもどかしさわかります😵
常識のあるご友人であれば片道分でも交通費や宿泊費等出してくれそうですけどね😖
どこかで、二次会は挙式+披露宴に参加出来なかった人が参加するもの~という話題を読んだことがあります!
ケチかもしれませんが、かなり負担がかかるので二次会を遠慮するのは旦那さん的にダメなんですかね?😅
-
さーたん
お返事ありがとうございます!
2次会の金額も北海道から比べると何故!?って言うほど高いですよね🤣💦
北海道2次会の倍くらいしますし笑
もはや、ぼったくれ感半端なく感じちゃいます😔2次会旦那に相談してみます🙄❣️- 11月30日

おつん
その友人の方々からは足代や宿泊費などは出そうですか。。??直接は聞けないですけどね。。
わたしの親友の結婚式の時は足代から宿泊費(全額朝食付きで)まで出していただきました。。
地元でやればいいのなーーと思ってしまいますよね💦😂
-
さーたん
お車代って、もしあるのであれば、前もって言ってもらえるんですかね🤔?
現段階では、お車代の話は全くないです。
確実に北海道からの出席者が多いので、地元でやって欲しかったです😭- 11月30日

退会ユーザー
旅館3万円?
ひとりならもっと安いところ
泊まれないんですか??
でもうちの旦那もちょうどピークで
今年だけですでに6回目。先月は
2回あったのでそらぐらいでした💸
-
さき
横レスごめんなさい💦
旅費(北海道からの往復飛行機代+宿泊代+空港からの移動費を合わせて)が3万という意味だと思います☺️
変に格安飛行機使うと雪の影響でその日移動できなくなる可能性もあるので、JALやANAを特割で使うとして東京まで片道1万はします😵
宿泊で格安なところに泊まっても、空港からの交通費も含めると3万円は妥当ではないのでしょうか?🤔
他に安くできるポイントがあったら、ぜひ私も知りたいです❇️- 11月28日
-
退会ユーザー
すみません!旅費でしたね!
旅館って読んでました😂😂笑
ホテルに3万とかかるのは
高い!って思ったんですが
旅費の込み込みなら妥当ですね😂- 11月28日

しるばにあ
常識的に考えたら、交通費が宿泊費を出すと思いますが、友人の結婚式の為に10万円はキツすぎますよね。
むしろ、私だったらあまりにも遠いから断って、後日結婚祝いを送ろうかなとか考えちゃいました。
-
さーたん
お返事ありがとうございます😊
やはり、お車代は通常出るものなのでしょうか😭
仲の良いお友達でもあるので、何も考えずにOKを出しましたが、後から会費制ではないことに気がついて旦那とヒヤヒヤしてました💨- 11月30日
-
しるばにあ
私の従兄弟が友人の結婚式に行った時に、片道2、3時間はかかる場所でした。交通費は出なかったけど、宿泊費として近くのホテルを予約してくれてあったみたいです。
会費制が流行ってるんですね!考えた方は人によりけりだから難しいですよね😢💦- 11月30日

ちちぷぷ
ポロッと旦那に話したら、家族旅行にしちゃうとか!?と言ってます笑
あまりに急ですね😅笑
-
さーたん
正直、私と息子もついて行って
翌日一緒に観光しようと思いましたが
土日の休みしかないですし、
他ご友人もいるので羽を伸ばして遊んでもらえるよう送り出すことにしました😢- 11月30日

うる
いつも同じ気持ちです!笑
ほんとどうして会費制という素晴らしい制度が広まらないんだろうか、、笑。地元北海道なら、北海道でやってよーってなりますよね!!
でも遠くから来てる人にはお車代は常識じゃないのかな?って思います!(^^)全額とは言わず少しでも、、、!
-
さーたん
お返事ありがとうございます‼️
土地柄でこんなに違うなんて😔💨
本州の方々は、ご祝儀で大変ですよね😢
私も少なからずあっても🤭?って思ったのですが、直接聞きにくいですし今のところお車代の話はありませんでした😔- 11月30日

さいとうはじめ
都心で行われる結婚式に北海道から行く人の話はよく聞きます。
旦那さんも行きたい気持ちがあるなら、友人の結婚式じゃないとなかなか会えなかったりしますし、かなり出費は痛いですが行かせてあげたいですよね。
地元が北海道でも、どうしても東京で挙げたい式場ってあるのかもしれませんしね。住んでいるところの近くだったのかもしれませんね。東京の方が知り合いも多いという理由もあるのかもしれません。
私と夫は道東に住んでいて、両家ともに道東にいますが小樽で挙式しました。小樽は両家ともに思い出のある場所で、せっかくだから旅行も兼ねて。でも私たちは参列者の分のホテル代は全額出しましたし、移動費もほぼ全額出しました。
さーたんさんのお気持ちもわかりますし、でも相手も事情があって東京で挙げるのでしょうし、複雑ですよね。
-
さーたん
ご友人の方は大学から東京に行って、就職されてます。ご新婦様はずっと北海道なので圧倒的に北海道の参列者がほとんどでは?
ちょっとしたパーティーを北海道で開いて結婚式を東京で親族でやって頂ければ…なんて1人でブツブツと考えてました😂笑
でも、1度の大イベントですしこんなこと思ってはいけないですよね😭💦- 11月30日

Sally
10万あれば…旅行に行けちゃうね!ってボソッと言っちゃいますよね
この出費はつらいわー
最近主人が出席して、県内ですが私も用事があって送ってあげられず、電車は嫌だと言ってタクシーで…いくらかけて出席したのか…
会費制の結婚式、素敵すぎますね
-
さーたん
お返事ありがとうございます🙇♀️
普通に家族旅行行けますよね😭
とにかくボーナス時期でよかったです。
電車嫌がりますよね笑
旦那も電車苦手でタクシー乗りたがるので、
とにかく結婚式場から近い安いホテルを探すので必死でした😅
どうか東京にも会費制が広まって欲しいです…- 11月30日

はち
もう出席すると言ってしまってるのでしょうか?身内の不幸を理由に欠席にして、1万お渡ししてはいかがですか。
妹がそれやりやがりました笑笑
ハワイ挙式するけど旅費宿泊費はそれぞれの負担って言われて私はブチ切れて行かずそれ以来妹と会っていませんし、妹の旦那においては顔すらも見たことないです😂😂😂
-
さーたん
お返事ありがとうございます😊
出席することも伝えてますし、早めに飛行機のチケットとホテルを確保するのに支払いも済ませました😭💦
ハワイの旅費と宿泊費は高すぎますよね🤭
身内なら負担してくれても…。。。- 11月30日

なまにゅるこ
そういうのモヤッとしますよね。笑
うちの主人の友人達たちがそんな感じで、こっちは何も貰ってないのにって思ってしまいます笑
さーたん
お返事ありがとうございます🙇♀️
やはり、友人だと3万円が妥当なんですね😅💦包んで旦那に持たせようと思います😭
全くそのような話もないです…。
地元友人6人で北海道から結婚式に参加します。他にも北海道からの参加者もたくさんいますし、きっと負担は考えにくいです…😅
出費は痛手ですが、ボーナス時期で本当に良かったと考えることにしました😔笑