※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るひり
子育て・グッズ

お風呂の時に耳を抑えるのはいつまででしょうか?今生後5ヶ月ですが、届きにくくなってきました😂

お風呂の時に耳を抑えるのはいつまででしょうか?
今生後5ヶ月ですが、届きにくくなってきました😂

コメント

える

1ヶ月くらいからもう抑えていません!

るる

いつも耳抑えていません!
あんまり入らないように気をつけながら
入っても自然と出るからって助産師すんに言われて抑えたことないです!

deleted user

3ヶ月までは抑えてました(^_^;
だんだん届かなくなってもういいや!ってなって気にせず洗っちゃってました笑
お風呂上がりにちゃんと耳を拭いてあげたら大丈夫だと思いますよ(^^)

たにぼー⭐

私の産院では耳を押さえる必要はないと教わりました💦羊水につかっている時に誰か押さえてる訳ではないからと☝️なので、産まれてからずっと押さえてないですが特に問題なく過ごしてます😌

みほ

私全然抑えてないです🤣
シャワーが直接入らないようにはしてますが、一緒に入るようになってから気にしてませんでした笑

頭からシャワーぶっかけてます🚿

ちゃぴママ

抑えたことありません😂5ヶ月の時にはすでに頭のてっぺんからシャワーをジャーってかけてました😂

えま

産まれたときからおさえてません!
病院でおさえなくても入ったら自然に出てくるって言われたので。
出来るだけ入らないようには気を付けてますが😜

ゆう

抑えた事ないです(^◇^;)

ゴンザレス

私は届かなくなってきた&段々動けるようになってきてからは耳を抑えれなくなっちゃって止めました( ¨̮ )
頭洗う時は耳に入らないようにシャワーをびゃーっとかけてます´ ³`)ノ

るひり

みなさんさまざまな意見
ありがとうございます🥰
耳抑えてない方がたくさんいらっしゃってびっくりしましたが、とてもいい意見です🦖💖💖