※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいちゃん
子育て・グッズ

お仕事中のママさん、子供を何時から何時まで預けていますか?1歳児を長時間預けるのはかわいそうでしょうか?

お仕事されてるママさん。
お子様を何時から何時まで預けてますか?
我が家は長い時で7時頃から18時まで預けるときがありました。(今は産休のため短時間です。)
やはり1歳児でこの時間帯ってかわいそうですかね;_;

コメント

ぶっつん

4月から復帰予定ですが同じ感じになると思います(^^)家に帰ってからしっかりと関わってあげれば大丈夫じゃないでしょうか?
私がそんな感じで育ちました^_^

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん

    1歳児で可哀想かなと、いろいろ考えてしまいました;_;
    私も保育園に行っていました!
    帰ってきてからの関わりが大事ですよね‼︎

    • 1月19日
もこもこもこな

はじめまして。

1歳1ヶ月から保育園に預けて復職しましたが、7:30〜18:00がほぼ毎日でした。
19時までの勤務の日もあったので、7:30〜19:30もありました。

今は育休中なので9:00〜17:00ですが、復職したらまた上記の時間になります。

うちの保育園は定員40名程の小さな認可保育園なのですが、結構遅くまで預けてる家庭が多いのでお迎えに行ってもまだ友達と楽しそうに遊んでたので、そこまで罪悪感はありませんでした。

ただ高熱を出してるのに、病児保育に預けて仕事に行くことが度々あったので、その時は本当に可哀想で「ここまでして仕事しなきゃいけないのかな」とか悩んだ時期もありましたね。

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん

    仕事柄軽く12時間ほど預けてしまう時があります。
    子どもが、体調を崩しても休めない時は変わりに誰かにお願いするとき、私も何のために仕事をしてるのかと、考えるときがあります。

    • 1月19日
yu_uy

11カ月で保育園に入れましたが、8時半19時半で延長料金と補食代を払っていました。半年くらいで職場が異動になり今は19時までです。子供は保育園大好きで、延長ですと0〜5歳まで同室ですので楽しんでいるようです♪早くお迎えに行けたらいいのでしょうが、仕事柄厳しいのでお休みの日はたくさんかまってあげてます^_^

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん

    やはり、時間ではなく、その子とどのような関わりをするかですよね‼︎
    私も時間のある時はできるだけ
    一緒にいて、密に関わりを持って行きたいと思ってます。

    • 1月19日