![ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日市のまりこクリニックで妊婦健診を受けた方いますか?第二子の妊娠がわかり、病院を探しています。第一子はハシイ産婦人科でしたが、今回は別の病院も考えています。出産はハシイさんで予定しています。
向日市のまりこクリニックで妊婦健診を受けた方おられますか?
この間第二子の妊娠が発覚し、通う病院を探しているのですが、周りにこちらの病院に行った人が見当たらず評判が分からないので、もし妊婦健診で通っていた方がいらっしゃったら感想を教えてください。
因みに第一子はハシイ産婦人科で妊婦健診&出産をし、こちらの病院はみなさん優しくて丁寧で大好きなのですが、検診の際は予約をしても待ち時間が長い&4Dをする回数が多いので自費で払う診察料が高いので、今回は検診を別の病院で受けるか検討中です。
出産は今回もハシイさんで予定しています。
よろしくお願いします。
- ミ
コメント
![ずー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずー
まりこクリニック、不妊治療で行ってました。優しくていい先生ですよ!!ただ、早い段階で別の病院に転院?をすすめられました。何週までか忘れましたが、初期くらいしかみてくれなかったように思います。違ったかな?
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
上の子の時に20w頃までまりこクリニックで検診受けてました💡
切迫になってからはここでは見れないと言われ総合病院に転院になりました。
今ハシイ産婦人科に通っていますが、私はハシイさんの先生の方が優しくて好きです。待ち時間は長いですが💦
2〜3年前とシステムが変わっていなければ経腹エコーになってから毎回4Dがあるのと、検診費用は出産後戻ってきましたが券が使えなかったので全額自費でした💡
待ち時間は長くても30分くらいでしたし、飲み物を出してくれたり待合室がカフェみたいになっていて雑誌も沢山置いてあるので暇はしませんでした(^^)
-
ミ
コメントありがとうございます!
ハシイさんの先生、どの方も良い先生ですよね(^^)
まりこクリニックは券が使えないのですね!出産後戻ってくるというのは、市に後日申請するとかですか?
しかも毎度4Dがあると金額が凄いことになりそうですね。。。- 11月27日
-
ま
そうです!申請書類と領収書、券の冊子を提出だったと思います💡 返ってくるのは助成券でまかなえる金額のみです(>_<)
いくらだったかは忘れてしまいましたがまあまあ痛い出費でした💦(笑)- 11月28日
-
ミ
近辺の産婦人科を色々調べてみても、やはりハシイさんが良いのかなと思い始めてきました。
やはり安心して通える場所の方が良いですよね。
色々と貴重なコメントありがとうございました(^^)- 11月28日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
上の子の時に初期だけまりこクリニックに行ってました。
2人目の時も妊娠確認と4Dエコーをしてほしくてここに行こうか迷ってHPを見たところ、11週までの診療で4Dエコーと助産師外来はなくなったみたいで行きませんでした💦
待合室はカフェみたいだし、4Dエコーは綺麗で、先生も助産師さん?も優しくてよかったんですけどねー^^;
-
ミ
コメントありがとうございます。
助産師さんが来られなくなったんですね💦
その後下のお子さんの時はどこの産婦人科に行かれましたか?もし差し支えなければ教えてください(^^)- 11月29日
-
もち
下の子の時は、足立病院に行きました!
- 11月29日
-
ミ
返信ありがとうございます(^^)- 11月29日
ミ
コメントありがとうございます。
そうなのですね!
転院を勧められたのはどんな理由ですか? もし覚えておられたら教えてもらえると嬉しいです。