
コメント

bell
一歳に近づいてくると、「食事」だった授乳が「安心」の授乳に変わってきます。なので、この先「安心」を提供するか、あげない事を決意するか、判断する時期かもですね! ちなみにウチの次男は夜寝る前はあげてからベビーベッドに転がしますが、日中寝る前に欲しがる時はクセになるのが嫌なのであげません。寝てくれない時はおんぶで無理矢理寝かしてます。
bell
一歳に近づいてくると、「食事」だった授乳が「安心」の授乳に変わってきます。なので、この先「安心」を提供するか、あげない事を決意するか、判断する時期かもですね! ちなみにウチの次男は夜寝る前はあげてからベビーベッドに転がしますが、日中寝る前に欲しがる時はクセになるのが嫌なのであげません。寝てくれない時はおんぶで無理矢理寝かしてます。
「おっぱい」に関する質問
超肥満妊婦なんですが、まだ授乳ブラとか付けずに〔購入もまだ〕普通のブラで生活しているんですが,そろそろ購入を検討した方がいいんでしょうか❓早めに付けた方がおっぱいが下がらなくなるとかあるのでしょうか?
生後9日の新生児です。 起きてくれません💦 先ほど20:30に授乳10分 22:10方乳5分 私の母乳が結構出る方で、あかちゃんがむせるほど出てるので完母になりつつあります。 5分しかおっぱいを飲まず、3時間以上経ったのにま…
お子さん2人以上いる方、寝かしつけどうやっていますか? 4歳と1歳がいるのですが、4歳は「ぎゅっとして」と言い私のおっぱいを触りながら寝たがります。すると1歳には何もしてあげられず周りをうろついたり、よじ登って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かな
すんごく納得しました😂!
確かにそうですね😫!
判断する時期なのか〜...悩みます。。でも、私もbellさんのように夜寝る前はあげるスタイルにしようかと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました🥰✨