※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むく
家族・旦那

あ~、旦那がムカつきます。最近子供の夜寝言泣きがひどくて、30~1時間…

あ~、旦那がムカつきます。

最近子供の夜寝言泣きがひどくて、30~1時間ごとに起きている状態です。寝言泣きは少しの間様子を見るようにと調べると載っていますが、アパート暮らしなので近所迷惑になったらと思ったり、旦那を起こさないように(旦那は勤務が不規則なので寝室は別にしています)と思い、ずっと寝言泣きを様子見るのは現実的に難しいです。
なので、今まで旦那が帰ってきてからベビーバスを使って入れたり(お風呂の時間がバラバラ)、休みの日は湯船にいれていましたが、少しでも生活リズムを一定にして寝言泣きが改善できればと思い、毎日湯船にいれようと思い準備をしていたら、旦那に「なんで毎日湯船はってんの?ベビーバスじゃだめなん?」と言われたので、寝言泣きがあるので少しでも生活リズムを一定にしてみようと思ってと話したら、「じゃあ、勝手にしろ!全部自分でやれよ!」と言い放ち扉をバタンと力強く閉め、子供のことに関してもすべて無視です。いつもの通り舌打ち連発し、ソファーに横になり携帯をいじっています。

自分が疲れてるからかもしれませんが、いつも自分中心にしか考えていません。
夜泣いたって起きやしないし、大変な思いをするのは私だけ。

思ってはいけないんですが、旦那死ねばいいのにと思ってしまいます。

コメント

m

それはむかつきますね💦
今まさにうちも、睡眠退行なのか
寝言泣きだったり、夜中起きたりで同じような時期なのでよくわかります😭

なんで毎日お湯を張ったらだめなんでしょうかね😢
そんなに怒ることないのに💧

こっちも毎日休みなく疲れますよね😥💨
好きなときにごはん食べれてトイレもいけて、お風呂も入れて
好きなときに寝れて起きれて
旦那が羨ましくて仕方ないです😂

  • むく

    むく

    本当にその通りです。
    旦那は好きなときにご飯も食べられてお風呂も入れて、長い時間寝れて。
    それでいて、仕事してるんだからと言ったり。
    元々旦那はシャワー派だったので、湯船を張ると水道代が高くつくと言っていました。ケチ…
    っと言うか、水道代払ってるの私ですが。
    多分自分も疲れていて、家でゆっくりしたいのに、私が子供中心に動くので自分も子供の服を脱がせたり、お風呂のあと子供を迎えにいかなければいけないことに腹が立つんですかね。
    一人でやるとそれはそれで怒るんです(一人でするのは大変だからと)。は~めんどくさい。
    泣かれても一人でやった方が楽だなと思ってしまいます。

    • 11月27日
  • m

    m

    そりゃ人が一人増えてるわけだから
    光熱費上がっても無理ないですよね😱
    うちも全体的に光熱費上がりましたけど、風邪も引かせたくないし仕方ないですよね😢💦

    うちは旦那がいるときでも
    お風呂ひとりで入れてますよ!
    自分が洗ってるときだけは見ててもらってますが、
    旦那がやると手際悪くて娘の身体冷えちゃうので、ひとりでやってます(笑)

    • 11月27日
  • むく

    むく

    私も一人でいれているんですけど、自分が洗っているときだけは見てもらってて💦それも自分のペースを乱されるからイライラするんでしょうね。
    なんで女の人は自分のペースじゃなくて子供のペースで生活しているのに、男の人はいつまでも自分のペースを乱されたくないんですかね。

    • 11月28日
  • m

    m

    その短い時間すらもイライラしちゃうなんて…😱💦

    ほんとそれです!
    こっちは子供産まれてからはいつでも子供が中心の生活してるのに
    旦那は子供いないときと同じで
    それにむかつきますよね!!

    • 11月28日
おにぎり

とても自己中な旦那さんですね。
そんな旦那さんなら
いない方がよっぽど気持ち的にも
精神的にも楽だと
思ってしまいました。

それくらいの月齢
難しいですよね?
私も色々試したりして
試行錯誤しながら
頑張っていました(´nωn`)

4ヶ月ではベビーバスは
卒業ですよね。
私は毎日湯船で
スイマーバを使って
バタバタ運動させていました!

生活リズムを覚える頃なので
毎日何でも同じくらいの時間で
やってみるといいと思いますよ☆彡.。

  • むく

    むく

    ありがとうございます。
    本当にいない方がましです。

    やっと4時間くらい寝れるようになってきたかなと思っていた矢先、睡眠退行に…
    さすがにベビーバスはお湯が覚めてしまいますし、お風呂に慣れさせるようにと思っているのですが。
    何がそんなに面白くないんですかね。

    色々ためしながらやってみます。

    • 11月27日
さ

うちの旦那も自己中です。
うちは、疲れてなくても自己中です 笑
こっちは色々気をつかってるのに、自分のことしか考えてない言動されると虚しくなってくるし腹立ちますよね!
私も「死ねばいいのに…」って唱えてることあります 笑

  • むく

    むく

    うちも疲れていなくても自己中です。
    ほんとこっちは色々気を使っているのに、旦那は自分の事ばっかり。
    唱えてしまいますよね。
    唱えてばかりですよ…

    • 11月28日