※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka.chan
妊娠・出産

昨日の内診で血が出たので病院に電話。張りや痛みがなければ様子見。今トイレで茶オリが出て不安。横になっています。

昨日31週目の内診をしてぐりぐりされて痛かったんですが、先生からちょっと血がでるかもと言われてすぐにとまるかもだけどねていちようナプキンをもらいました!
その日は昼間は出血もせず夜トイレに行ったらうっすい血が(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
病院に電話したら、ちょっと様子見ててと言われて張りと痛みがなければ様子見になりました。
今トイレに行ったら茶オリが(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
もう、よくわからないのでとりあえず横になってますil||li (OдO`) il||li

コメント

ぬーん

31wで内診されるんですか(´ºωº`)?
うちの病院は37wすぎないと内診してもらえなかったです。

  • ka.chan

    ka.chan

    30週に入ったときに内診と採血といろいろ検査しました( ꒪⌓︎꒪)

    • 1月19日
ちびママ

妊娠31週でグリグリ早いですね😳‼︎私は38週でした!
それから出血がおしるしに繋がり、グリグリから2日後に陣痛、3日後に出産しました!
早めに病院へ行って診察された方がいいと思いますよ!

  • ka.chan

    ka.chan

    なんか、検査したっぽいです!( ꒪⌓︎꒪)

    • 1月19日
  • ちびママ

    ちびママ

    多分、通常の内診検査ですね!
    グリグリされたのは検査の為のものだと思います!
    先生がおっしゃった、出血は内診出血で、私もありました!
    けど、あまりにも量が多い、赤い血が出た時には病院に行った方がいいと思います!
    内診グリグリは37週の正産期以降で、子宮に刺激を与えて赤ちゃんに出てきてね〜と促すものです!

    • 1月19日
みーくんママしぃ

内診早いですね(O_O)
切迫早産で入院していたこともありますが、36週で退院。37週の検診で子どもも3200gになっていたので37週1日目に内診ぐりぐりされました。夜に多少の茶色い出血。
翌日に陣痛がきましたよ^^;

それから!!34週で茶色いおりものが出た時病院に連絡したら即入院になり、切迫早産と診断されました。
これは私の場合はですが…
病院に連絡されたほうが良いと思いますよ^^;

  • ka.chan

    ka.chan

    多分、なんかの検査です。器械入れてました(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

    • 1月19日
ゆみたろす♡*

たぶん検査のための内診なので、正産期にされるグリグリとは違いますよね。
私も先日内診ありましたが、茶おりなら、血は止まっているので、大丈夫です。と言われました!
鮮血だと早産など疑われるので病院に行ったほうがいいと思います。

  • ka.chan

    ka.chan

    同じ感じデス‼︎昨日は、ちょっとうすーい血が今日は、茶オリでした。ちょっと安心同じような方がいて、ありがとうございます!

    • 1月19日
もみじ

私のクリニックでは、その頃はいわゆる内診ぐりぐりではなく、感染症(クラミジア)の検査をした覚えがあります。
検査の際に少し擦るので、血が出たのでしょうか?母子手帳に検査したとか何か記述はありませんか?

+αで私の個人談ですが、32週過ぎた頃にそれとは関係なく茶オリ(より少し強い出血)が1週間近く続いていました。
まだ仕事をしていたため安静も難しく、クリニックに電話してみましたが、やはり「張りや痛みがなければ、心配なら受診ね」な雰囲気でした。
その後のパパママセミナーで助産師さんに相談したら、「でもやっぱり続くなら受診した方が安心よ!」とのこと。
出血が続く・悪化するようならまずはもう1度電話してみたらいかがでしょう?
次回受診予定は2週間後でしょうし、仕事がなければ出来るだけ無理をなさらず(>_<)

  • ka.chan

    ka.chan

    ありがとーございます。なるべく安静にして無理なく過ごします!また、心配なら病院行ってみますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

    • 1月19日