
コメント

はじめてのママリ🔰
美味しいです❗寿司以外にチキン南蛮定食や天ぷら定食、うどんなどありますよ😄お子さまランチもあったような🙄
値段も1000円前後なので、オススメです😊
座敷なので、子連れにはいいですよ。私は、来週いきます😁もし行くのなら、お客さんが多いので予約するといいです。

はじめてのママリ🔰
私もチキン南蛮大好きなんです💕
来週行くときは違うメニューに挑戦してみようかと思ってます🤗
なんだかんだで、チキン南蛮になりそうですけど😁
-
かな
わざわざ写真までありがとう御座います🥰💓
お子様ランチにしては高いけど、二歳の娘なら完食しそうです😝
チキン南蛮美味しいですもんね💓💓- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとお高めですよね😅モリモリ食べるお子さんなんですね😊✴️いいことです🙆
甘酢だれとタルタルソースのハーモニー🎵が大好きなんです💕チキン南蛮食べたくなってきました😋- 11月27日
-
かな
心配なるくらい食べます😂
私もどこに行っても必ずチキン南蛮定食を頼みます😋💓
甘酢ダレとタルタルソース美味しいですよね❤️❤️
私もチキン南蛮食べたくなってきました🥰🍽
まつお寿司行ったらチキン南蛮食べてみます- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
ぜひ❗食べてみてくださ🤗
- 11月28日
-
かな
さっそく、さっき予約しました😊💓
- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も今予約入れました✌️😁
- 11月28日
-
かな
てか、宜しければ仲良くしたいです😊
娘2歳と2人目妊娠中です❤︎- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそよろしくお願いします😌💕
1歳半の息子👨と私も二人目妊娠中👨です😊
産婦人科はどちらですか?- 11月28日
-
かな
家から近い井上に通ってます😂
里帰りダメって言われたから不安だらけです、、- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も一人目井上さんで検診して、里帰りで地元の病院で出産しました😊
毎回、検診のたびに里帰りするのか説得されました💦どうしても帰ります❗と伝えて、イヤイヤ紹介状を書いてもらいました😅
旦那が毎日いるならいいですが、不在の時が多いので。
今回は里帰りせず、佐世保で出産します。
もうまもなく、予定日ですか?
上の子もいるなら不安ですよね💦💦
旦那さんは予定日あたりはいますか?- 11月28日
-
かな
井上さん里帰りしたい。っていうと
態度一変しますもんね、、
1月出産です😊
旦那不在中かもしれません、、😭💦- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー。里帰りする妊婦さんはエコーが2Dばかりらしいです😅
実家からお母さんとかの支援は得られそうですか?- 11月28日
-
かな
井上さんも2dですかね❓
なんか古いですし、あまりハッキリ
顔見えないです😂😂
両親仕事ですし、主人に気遣うから。って来てくれたとしても日帰りかな❓って思ってます- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
私が通ってた時はほぼ2dでした。同じ時期に通ってた友人は3dだったみたいで💦確かにハッキリ見えないですよね(笑)
二人目はつきやま産婦人科で出産予定です😊
旦那さんの気持ちとしては、気を遣いますよね😂でも、手伝ってくれる人がいないと不便ですよね😅
私も両親が仕事なので支援が得られなく、不安がいっぱいです。
産後、無理すると後々響くって聞くし…😫- 11月29日
-
かな
なら2dかも、、
佐世保に越してくる前の婦人科は
4dだったので物足りなくて、、😅
築山さん評判いいみたいですね。
良く名前聞きます💕
両親仕事だと里帰りしても意味がないし、佐世保に来て。ってお願いしようとしても厳しいですよね、、
両親の手を借りず2、三人育ててる方見ると私もなんとかなるかな❓って思ってます😊
お互い頑張るしかないですね😭- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
確かに4dからの3d2dは物足りないですよ❗井上さんが自宅から近いのですが、私がミーハーな者で😂築山さんにお願いしました。ただ、駐車場が少なくて😰
無理しない程度、お互い頑張りましょうね😭- 11月29日
かな
何がおすすめですか❓
子供さんには何を食べさせてますか❓
メニュー見る限りデザート、ドリンク込みで1000円くらいでしたが、付いてますか❓
はじめてのママリ🔰
いつもチキン南蛮定食を頼みます🐔
去年、食べた時のチキン南蛮定食の写真載せますね😄
これに最後にデザートが付きます。
子どもになら、この中なら、茶碗蒸しやうどん、ご飯とかですかね?
お子さん、おいくつですか?
かな
子供は二歳になりました。
子供だけに別メニュー頼むは、、って思ってて。
チキン南蛮大好きだからヨダレが、、😝💓💓
はじめてのママリ🔰
お子様ランチのメニューの写真も去年撮ってましたので、それも載せます。
参考になれば😊800円+税と1200円+税の2つあるみたいです。
2歳になるなら、食べられる物も増えますね❗