
鶏むね肉で調理した時に火は通ってるはずなんですが噛んだ時に筋なのか…
鶏むね肉で調理した時に
火は通ってるはずなんですが
噛んだ時に筋なのか、ジャリッてすることがあるのですが
完璧に火が通ってないんですかね?😭
わかる方いますか?😭
- ママリ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります!!あれはただ単に肉の繊維というか肉質だと思います😆
うちは胸肉が好きでよく使いますが、あの食感ちょくちょくあります😂

ひまわりママ
筋だと思いますよ~😸
たまにジャリする時あります。
生だったら ジャリはしないと思います。むしろ 柔らかくて【ん?】になりませんか?
-
ママリ
筋なんですかね!!?
あれを無くすことはできないんでしょうか😂- 6時間前
ママリ
肉質なんですかね?!
加熱が足りなくてなってるのかと思って
ジャリッとなったやつは食べずにいました😂
しかも、むね肉1枚全部ジャリッとなるわけじゃなく一部だけジャリッとなりますか?!🥺💦
はじめてのママリ🔰
一部だけです!皮側の方にあります😂
安いお店の胸肉が結構そんな感じで、やっぱり安いからかなーと思ってます😂
その部分は、調理前にフォークでブスブス刺して柔らかくしたりしてます!笑
毎回完全に火は通ってるので加熱は関係ないです🙆♀️肉質です😆