※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

保育園に提出する就労証明書は上司や社長の手書きが必要でしょうか。自分で書いたり判子だけもらう方法を使っている会社があるのか気になります。

保育園に出す
就労 証明書というのは
必ず上司や社長?など上の人の手書きじゃないといけないのでしょうか?


旦那の分がほしくて旦那に頼んだら
みんな自分で書いているらしく、、、

所属長(上司?)に判子だけもらうやり方らしく😣💦


たしかに自分で書いても内容は合ってるし判子あるしいいのかもしれませんが
こんな会社あるんでしょうか、、、、💦

コメント

こま

勤務時間とか予定の収入は自分で書きました😣💦

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    いいもんなんですね!

    字筆が違うとか言われたり
    そこまでないんですかね?😣💦

    • 11月27日
  • こま

    こま

    そこまではない気がしますよ😱

    • 11月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    ならよかったです😣👍
    ありがとうございます!

    • 11月27日
♡

私の旦那も自分で記入して
会社の印鑑と署名だけ貰ってますよ🙋‍♀️

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 11月27日
YY

結構多いみたいですよ!
中小企業だと特にそんな感じです(^-^)

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    うちの旦那は
    中小企業じゃないはずなのに、、
    逆に私の会社は中小企業なのにちゃんと人事で書いてくれたのになぁと。(笑

    • 11月27日
ると

かっちりしてない会社だとありそうですね😳
私の会社は自分では書かないですが、上司ではなく事務の人が記入してます。印鑑は誰が押してるのか分かりませんが…。

  • ママリ。

    ママリ。


    厳しい?会社のはずなのに
    夜勤で上司いないからとかで
    上司も自分で書いてというらしくて😣💦
    ありがとうございます

    • 11月27日