※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きてぃ
子育て・グッズ

バウンサーで寝かせるのは悪影響があるかどうか気になります。3ヶ月の赤ちゃんでバウンサーをベッド代わりにしているが、悪影響があればやめたいです。

いつもお世話になっています( ˙▿︎˙ )
ふと思ったのですが、バウンサーで子どもを寝かせているのは果たして悪影響とかあるのでしょうか?
現在、3ヶ月の子どもなのですが寝かしつけにバウンサー使ってそのままバウンサーがベッドとなっています。バウンサーは少し背もたれが斜めになっており、硬いお布団とは言えないです。ずっとバウンサーで寝るわけにもいかないですし、もしバウンサーで寝かせて悪影響があるならやめたいのですが、もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです(><)よろしくお願いします!

コメント

チビなりクン

私も疑問に思ってたのでついコメントしてしまいました。

日中バウンサーであやしたり寝かせてる時があります。
うちも少し傾斜があるので背骨のか曲がらないかな⁉と思ってました。

やはり長時間のバウンサーはよくないのでしょうか󾬅

回答になってなくてすみません😢⤵⤵

  • きてぃ

    きてぃ

    背骨丸くなっちゃうんじゃない?と知り合いママから良く言われます(><)やっぱベッドじゃないので、よろしくないんですかね?
    いえいえ、ありがとうございます( ˙▿︎˙ )

    • 1月19日
∞まぁみん∞

明確な事は分かりませんが、バウンサー乗せると背中丸まりませんか?
ずっと長時間そのままだと背骨に影響でたりしないですかね。
あとは、バウンサーばかりだとそれじゃないと寝なくなると今後大変になりますし、寝返りの妨げにもなると思いますよ。

  • きてぃ

    きてぃ

    そおですよね(°_°)今日からお布団で寝かせてみます!ありがとうございます!

    • 1月19日
にゃんず

バウンサーはベッドではなくイスなので、長時間はNGかと…。
だいたいのバウンサーは説明書に長時間NGと書いてあります。
長時間の使用だと同じ体勢が長く続くので赤ちゃんの身体に負担がかかるそうです。
あとはバウンサーに慣れすぎてしまいバウンサーではないと寝ない!なんてことにも…。
長くて二時間ぐらいまでにした方がいいかな?と思います(>_<)

  • きてぃ

    きてぃ

    ですよね、ベッドではないので(><)今日からやめます、ありがとうございます!

    • 1月19日
YAW

私もバウンサーすごく役に立ってるので今朝調べました。
体の発達が遅れる可能性があるようです。
自分で色々なものが見たくなり、世界を広げようと動くことで、寝返りやお座りをするようになるそうですが、バウンサーは良好な視界と快適な寝心地に満足してあまり動こうとしない子もいるようです。
ということで、今日はバウンサー使ってません( ´тωт` )
娘めっちゃ泣いてます⤵︎

  • きてぃ

    きてぃ

    えーそおなんですね( ´ ` )今日から普通のお布団で寝かせようかな(><)でも寝かしつけ大変そおです(><)

    • 1月19日