※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラビー
子育て・グッズ

新しいじゅうたんにミルクを吐かれ、臭いが取れない。小さい子どもがいる家庭はじゅうたんを使わない方が良いでしょうか?

寒くなってきましたね!
家は昨日から新しいじゅうたんを引いています!
新しくしたばかりなのに、今日大量のミルクを吐かれました(T_T)水で絞ったぞうきんで拭いて、ファブリーズしてドライヤーかけたんですが、まだ臭いです!!
他に臭い取れる方法ないですかね??
あと1歳未満の小さい子どもがいる家はじゅうたんはないほうがいいでしょうか?新しくする前のじゅうたんも、ミルクとかよだれでけっこうよごれました。(4ヶ月しか使ってない)

コメント

チョコパイ

寒いですね❄️😭
うちも薄いカーペット敷いてましたが、吐き戻しや、伝い歩きが始まりお茶はこぼすわで笑
今はジョイントマットのみです!
毛の長いものは特にですがダニとか心配です😥

適度な暖房と、レッグウォーマーなどで寒さ対策してみようと思います😊

★チョコパイ★

色々食べこぼしまくりです!それで怒るのも嫌なので洗濯機で洗えるサイズのマットを3枚買って、汚れたら取り替えて使ってます^_^