
コメント

にゃーご
2回ほど新幹線で帰省しました!
対策としてはシールブックや
新幹線の入れ物の駅弁を買ってあげて
みんなで食べたりしましたが
やはり飽きてくるので…😂(泣)
その時はデッキに行ってました💦
1回目はお昼寝してる時期だったので
ご飯食べてから乗ったら
ずっと寝ていてくれたのですが
2回目はお昼寝しなくなってたので😂💦
ママ友は音無しでDVDを見せてると言ってました♪

ゆいか
旦那さんも一緒ですか?
一緒なら大人2人分だけで大丈夫です。
私はいつも昼寝に合わせて新幹線に乗ってます。あと食べ物でごまかしてます。
下の子が授乳とか必要なら11号車と12号車の間に多目的室があるので、使われてない時は授乳とかもできます。
-
おかあ
返信遅れましてすみません🙇♀️旦那も一緒です!その場合は2人分だけで大丈夫なのですね😊多目的室も教えていただきありがとうございます!ちなみにもう2つお聞きしたいのですが…😭
①年末の新幹線の混み具合(指定席)はすぐ予約埋まってしまいますかね…?😣
②大人2名の席を予約するとなると、窓側と通路側どちらがおすすめでしょうか?😣
予約するのも初めてでネット見てもよく分からずで…💧わかる範囲で大丈夫ですのでもし教えて頂けたら嬉しいです🙇♀️💦💦- 11月28日
-
ゆいか
下りの新幹線なので、出発日が決まってるなら早めに予約しないとすぐに埋まると思います。
出発日の1カ月前から予約ができると思います。
新幹線はABCの3人掛けとDEの2人掛けの席があります。
私はいつも2人掛けのDEを買って、主人と私と子ども2人で乗ってます。
最近子ども達が大きくなって、ABCの3人掛けを買うようになりました。
その時は大人2人分と子ども1人分で買ってます。- 11月28日
-
おかあ
返信ありがとうございます🙇♀️やはり1ヶ月前から購入しないと予約埋まってしまいますよね😣
席は2人掛けもあるのですね✨それで予約しようと思います☺️
あと、、最後にもう一つ教えていただきたいです💦
予約する時なのですが、12月29日〜1月3日で帰省をする予定でして…
行きは11月29日に購入、帰りは12月3日に別々に購入する方法でいいんですよね?😣度々すみません💦- 11月28日
-
ゆいか
それで大丈夫だと思います。
- 11月28日
-
おかあ
無知だったのでとても助かりました😭教えて頂きありがとうございました☺️✨✨
- 11月28日
おかあ
返信遅れましてすみません🙇♀️やはり飽きてきたらデッキですよね!飛行機よりかは自由に歩いたり出来るのは良いですよね💦
うちもすぐ飽きそうなので、音無しDVD参考にさせていただきます😊ありがとうございます✨