※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
子育て・グッズ

両親と一緒に住んでいるシングルマザーの方が、世帯主は両親か自分か教えてください。両親と自分が世帯主の場合のデメリットとメリットを教えてください。

シングルマザーで実家暮らしの方
世帯主は両親ですか?それとも自分ですか?
また、世帯主が両親と自分の場合の
デメリットとメリット教えてください!!

コメント

Riiiii☺︎

世帯主は自分です。
今現在まだ仕事してなく国保に加入してるんですがそれを安くするためです。親が世帯主だと親の税が関係してくるので高くなるので💦自分が世帯主だと自分だけの税で計算されるので安くなります。
あと保育料以外とのことですが、一応保育料についてなんですが私の地域は自分が世帯主でも同居してる時点で親の収入で計算されるようです💦

  • ほのか

    ほのか

    なるほど…。
    私の地域では世帯主が両親でも子供の親(私)の収入で保育料が変わるので、世帯主は誰だろうが関係ないと言われました!!失礼ですが、国保の場合月いくらほどかかりますか?(>_<)

    • 11月27日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    えー保育料自分の分だけで計算されるならそれは羨ましいです!同居しててもシングル扱いで安くなりますよね?😊
    国保ももしかしたら地域によって違うかもです💦私が独身のとき無職で国保に加入してた県は1500円でした。
    その時の県とは別ですが、現在は息子を扶養に入れて2人分で3000円です。

    • 11月27日
スズ

世帯分離していて私も世帯主です🙋‍♀️
私は社保に加入しているので特にメリットもデメリットもないです💦

  • ほのか

    ほのか

    ありがとうございます💗

    • 11月27日
優ママ

実家暮らしですが世帯分離したため世帯主は私です。

両親の収入が含まれないので保険料が安いです。
4000円以内です😊