※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

育休延長のメリットやリスクについて悩んでいます。延長したい理由や不人気の園に申し込むこと、入園時期のリスクなどを考慮して意見を聞きたいです。

2人目の育休延長について
今年4月に出産しました。
4月に復帰するか育休延長するか迷っています。

延長したい理由
もうこれで出産は最後だと思うので少しでも長くいたい
4月は年度始めで忙しそうなので少しでも送らせて入園させたい
上の子は1歳半で預けたので下の子も同じ期間にしたい
断乳がスムーズに出来るか不安
1歳で復帰しても時短勤務+子どもの発熱などで休みがちになった場合延長した場合の給付金の金額と変わらなくなりそう
まだ小さいのにかわいそうと言われると反論できない


ただ、私は加点が多いので延長するにはわざと不人気の園に申し込んで落選しなくてはなりません。
また、4月を逃すのでそれ以降に入園できないかもしれないというリスクもあります。

様々なご意見を参考にしたいのでお聞かせできれば幸いです。

コメント

ちいぽん

テレビでやってるやつですね。
正直、わざと落選する人は本当に必要で困ってる人からすれば迷惑な話ですよね。
それはさておき、うちは長女は0歳児から長男は1歳児から預けてますが、子供にとっては出来るだけ早くから慣らしてあげた方がいいと感じました☺︎
月齢が上がれば上がるだけ、場所見知りや人見知りが強くなりますよ!
それか一層、退職して専業主婦になるかですね。
そうすればずっと一緒にいれますよ☺︎

mama

そんなに、試行錯誤してまで
復帰を先延ばししたいなら、
わたしなら、退職を選びます😥

年度始めは忙しいのは当たり前だし
みんな、それに合わせて
何ヶ月か前から断乳するなら、
したり、準備して、
復帰していますよ?🤔

まだ小さいのに可哀想、
言ってくる人がおかしいのですから
聞き流しておいたらいいかと☺️

上の方が言っているように、
本当に保育園に入園させたい
保護者にとって
とっても迷惑な話ですよ。

子供の急な発熱なんて、
これから、子育てしててずっと
あることだし、
そんなの気にしてたら
働けないですよ😅

あぃ

私も今育休延長中です!子どもと一緒にいたい気持ちもおっきくて産後一年の時保育園落ちるようにしました。四月も多分落ちます😅預けたいところが人気のところなんで延長しても入れないかもしれないです。そのリスク背負っても一緒にいたい気持ちのが勝ってしまいました!

ママリ

別にわざと落選するのは他の人に迷惑ではないと私は思います😅落選したらその分本当に預けたい方が預けられるので。役所の方の仕事が増えて大変かもですが、それも変えようという流れがあるので気にしなくて良いと思います❗

私は来年4月に出産で育休3年とれるので休みたいですが、やっぱり年度途中の入園は無理、1歳児以降の入園は入りにくい、職場も代わりの方を雇ってもらっているので年度始めの復帰じゃないとその方に失礼になるので1年で復帰します💡💡


色々人によって置かれている状況が違うと思うので、自分のメリットデメリットで決められるのが良いと思います☺️💦(うちの場合は義実家近くて急な発熱などのときは対応してもらえるので💦)

だおこ

私も4月出産です!
うちの地域では、0歳4月を逃すと途中入園は難しく、来年の1歳4月なんて絶望的で、通園に不便なところになってしまうか、3歳まで待つかになってしまうので、復帰するしかないなという感じです💦
もっと若かったら、一旦辞めてあとからまた就職活動でもいいかなと思うんですが、たいして資格もない私、この年齢で小さい子がいると就活が厳しいなと思い。
あと専業主婦は、産休から今までやってみて向いてないわって思いました💦
育休延長目的の不承諾はお願いすれば選考しないでしてくれる自治体もありますし、そうするとほんとに入りたい人は入れるのでそれはいいと思います!

小さいのにかわいそうと言われたら、私と2人っきりで毎日家に引きこもってるより、保育園で目一杯汚れるような遊びをやらせてもらって、色んな人と関わるほうが、私だけじゃさせてあげられない体験ができると言ってます!

ねこバス

私も今二人目の産休中なので、これで最後、少しでも長く子供といたい、というお気持ち、よくわかります!
加点があるなら途中入園は無理でも、再来年4月で入れそうであれば育休延長もアリだと思います。
会社には迷惑かけてしまいますが…連続で産休とってる人もいるし、人それぞれですよね💦

あと、来年4月で復職する場合でも、断乳はしなくても大丈夫だと思いますよ。私は上の子11ヶ月から保育園でしたが、朝と夜は母乳あげていました。周りのママさんも断乳してない人多かったですよ!