
コメント

みー
自宅で料理作ってお祝いしました。

みん
うちは木曽路で両家みんなでお祝いしました!
自分で特に用意することもなく楽ちんでした🤣
-
アオ
木曽路安定ですよね😳❤
確かに自分でしなくていいのはいいですよね!- 11月27日

えび
八百彦本店で仕出しを頼み、義実家の皆さんと一緒にお祝いして頂きました😊💕
歯固めの石も、保存用の箱と共に貰え手順が書いた紙も付いてきてとても良かったです!
片付けも楽だし、何より他のお客さん等に気を使わず済み大満足です😚
-
アオ
初めてで手順もわからないのでそれはとても助かります!お弁当ってことですよね??
- 11月27日
-
えび
はい!大人はお弁当のような料理にしました☺️
お食い初めはしっかりとお膳できますよ👌💕- 11月27日

春夏秋冬
神宮にお詣りして、そこの石をひとつ貰って、自宅で用意したお膳でお祝いしました。
-
アオ
自宅だと周り気にせずでいいですよね~!
- 11月27日

もも
ネット通販でお食い初め膳のセットを購入しました!やり方の説明もありましたし、とても楽でした!
-
アオ
ネットの手がありましたか!探してみます🙏
- 11月27日

pocori
義両親、実両親を呼んで、お店で会席を頼みました!
広い個室だったので、とても楽でした
-
アオ
ちなみにどこのお店か教えてはいだだけませんか??🙇♀️🙇♀️
- 11月27日
-
pocori
春日井の水徳というお店です🙂
お宮参りのあとにも利用しましたが、慣れているようで、クーハンやバウンサーを言わなくても用意してくれたり、前日に確認の電話があったり、サービスがとてもよかったです😊- 11月27日

あお
私も八百彦本店で仕出しを頼みました😊
人数は我が家3人と、両親の計5人で、
大人用のおかずのみの弁当も頼んで、
私は赤飯とすまし汁だけ用意しました。
お食い初め膳+大人おかず弁当4人分で
10800円だった気がします。
配送が10800円以上からだったので、
ギリギリでした😊
お店でやるより安いし楽だったので
次もそんな感じにしたいです!
-
あお
今サイト見たらちょっと料金変わってました💦でもお店でやるよりは安いです😂
- 11月27日

ゆあんか
イチビキの「赤飯おこわ」を炊き、尾鷲の「めでたい焼き」を取り寄せて旦那の実家に持って行きました。
めでたい焼き美味しかったです♪

まーち
地元の懐石料理屋さんの持ち帰りセット(器や石も付いていて手順の説明書もありました!)で家族3人でやりました!
うちの場合は途中でぐずり出したりするのが心配でお店はやめて持ち帰りにしました🙆♀️

退会ユーザー
お宮参り、お食い始め、100日全部一緒にやりました🤗
熱田神宮で両家親と私たち家族でお宮参りがてらご祈祷だけしてもらって、そのまま木曽路に移動してお食い始めしました🤩
木曽路めっちゃ楽でした(笑)
スタジオでの撮影は後日私たち家族だけで撮りに行きました🤗

ママちゃん
ホテルに入っている
日本料理屋でやりました👶

miaAmi
1人目は地元の懐石料理屋でやりました!
2人目は今週お食い初めなのですが、上の子もいるので自宅でやろうと思いしげよしという仕出し割烹のお店の宅配にしました♪
おいしそうだしネットでも高評価なのでここにしました!
お昼にお食い初めをして、午後からフォトスタジオに撮影にいきます☆

にぼし
おじいちゃんが名古屋に来るのはキツかったので地元でやりました。
1日目スタジオで撮影→お宮参り(祈祷なし)
翌日昼を料亭でお食い初めのお料理用意してもらって、食べさせる真似してもらいました。
アオ
すごい!両親も一緒にやりました?
みー
私の母が一緒でした😌