※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととこ。
子育て・グッズ

昨日、下の子が発熱したが、元気で熱も下がった。保育園での水分補給が心配。お便り帳に角が立たない文面を提案したい。

昨日、下の子を迎えに行くと発熱したとのこと…
ただ、本人はいたって元気だし熱があるような顔でもなく自宅でお粥にして食事をとっているうちにスーッとさがりました。
保育園ではあまり水分補給させてくれないので脱水になりかかってたんだと思います。
今日のお便り帳にどんなふうに書いたらそっちの責任じゃない?って感じにならない、角が立たない文面になるでしょうか?

コメント

ちいちゃん

うちもありましたよ!
暖房つけてて乾燥もするので水分補給多めにお願いします!ではどうですかね?私は普通に言いましたww家帰ると下がるので水分補給多めにしてもらえますか~って!うちの子体温高いのは保育園側も把握してるので納得でした!

  • ととこ。

    ととこ。

    ナルホド!あんまり嬉しくないけどあるあるですね(;゚∀゚)

    結局、朝の玄関の先生が担任だったので喉が渇いていたようですと伝えました💦
    お風呂のお湯をグイグイ飲むほど喉が渇いて帰宅する日は決まって水筒の中身が減ってないんですよね…忙しいんでしょうが水筒持たせるくらいなら飲ませておくれ〜って感じです(笑)

    • 11月27日