
義実家に食費を渡す金額について相談です。2万円か3万円が適切か悩んでいます。アドバイスをお願いします。
こんばんわ!義実家にいれる食費について質問させてください。
今年の4月から私の仕事復帰が決まっています。その為子どもの保育園のお迎えは義母にお願いすることになり、晩御飯は義実家で子どもと私、旦那が食べるようになります。完全に同居ではないので土日は自分達の家で食べることになるのですが、義実家に食費はいくらぐらい渡すべきでしょうか?2万ぐらいかなと思うのですが子どものお迎えもお願いするだろうし3万?と考えたりしています。でも多いすぎると受け取ってもらえないと思ったりしてます…
まだ先の話にはなるのですがアドバイスください!お願いします!
- ひなな(7歳, 9歳)
コメント

ぬーん
私なら3万渡すと思います。食事を作るのに光熱費もかかってくるので。

ママキティ☆
わたしは別居ですが、遊びに行ったりご飯食べたり、時にはお風呂まで入ってくるので3万渡したんですが、ご飯もお風呂もたまにだからと1万だけ受け取りあと返されました^^;ありがたいですが申し訳ない気持ちもあります^^;
義実家では、別居なのにほぼ毎日顔見せに行ってるのが嬉しいらしく全く受け取らないと気を使って来なくなったりも心配しこの金額です^^;
-
ひなな
ありがとうございます!
受け取ってもらえないとありがたいような申し訳ないような気持ちになりますよね(^^;;
全く渡さないのは失礼なので最初に3万渡してみて様子みてみようと思います!- 1月19日

たーにゃんたよぴ
わたしなら、お世話代込み!と思って3万渡します(^^)
受け取ってもらえない額なら、そこで調整すればいいと思うし、少なくて不満に思われるよりはいいかと。
-
ひなな
ありがとうございます!それと返信が遅くなってしまいごめんなさい。
そうですよね!!少ないって思われたくないですもんね!なので3万渡そうと思います(^^)- 1月23日
ひなな
ありがとうございます!
光熱費!確かにそうですよね!
盲点でした!!