
産後5キロしか落ちていない。残り7キロを落としたい。食事は母乳のためにしっかり食べている。運動はできないが、お風呂上がりに軽いストレッチをしている。何かできることはありますか?
出産して2週間、私の体重が産後まだ5キロしか落ちていないです。
あと7キロちゃんと落としたいです😭
今できることってありますか?
ご飯はしっかり母乳のために食べなさいと親に毎回用意してもらい完食しています。
間食はなるべく控えていますが、友達が会いにきて差し入れなど買ってきてくれれば一緒に食べる程度です。
しっかり運動などはできないのでお風呂上がりストレッチは軽く始めてみました。
- ままり(4歳9ヶ月)
コメント

イ
徐々に落ちますよ。私は産後1ヶ月で元に戻りました。ちなみに13キロ増えました💦
完母だったので食事制限はできなかったですし運動もしてません。
強いて言うなら退院後家に帰ってきてからは割と今までに近いくらい普通に家事してました。

はじめてのママリ
まだ、2週間ですから
焦ることないです😭😭
しっかり体休めてください!
産後半年かけてゆっくり
落ちましたよ。
ストレッチくらいなら
いいかもですが
1ヶ月は安静がいいと思います😌💓💓
-
ままり
半年ほどで落とす気持ちでいた方がよさそうですね!😃
毎日体重計にのっては悲鳴あげてます笑
ゆっくりと休みます!ありがとうございます!❤️- 11月27日

さくらこ
気にしすぎですよ!
産後は半年を目安に元に戻すのが一番いいみたいです。
体重のことより体を休めることを優先してくださいね!
-
ままり
気にしすぎですかね!半年くらいがいいんですね!
自分史上最高の体重に毎日驚いてて、、笑
今は休むことに専念します!- 11月27日

b
そんなにすぐ落ちないと思いますよ^^
ちゃんと水分とって、排便をしっかりしていたら、徐々に落ちていきますよ^^
ご飯を食べる時間とか、昼にしっかり食べて夜を少なくするとか、体に負担かけずにできることをしていたら妊娠中医師に怒られるほど激太りしましたが、妊娠前より−3kgになりましたよ^^
-
ままり
排便言われてみたら産後なかなか出ていないです、、、。
皆さんのコメント見て、焦りすぎていたのだと思いました。ゆっくりと落としていけたらいいなと思います💓- 11月27日
-
b
1ヶ月検診の時に、酸化マグネシウムと浮腫み防止の漢方を貰うといいですよ^^マックス3ヶ月分出してくれます^^
- 11月27日

べに
出産おめでとうございます。
まだ産後2週間ですので、焦らなくて大丈夫です!
というか5キロも落ちてるなんて!
順調ですね!
わたしは出産し、体調が落ち着いた頃から骨盤体操してました。
YouTubeで骨盤を締める体操が寝ながら出来る!というものです。
毎日なるべく続けていたら妊娠前のデニムも履けるようになりました。
まだお腹のお肉はぷにぷにですが、腹筋などして引き締めていこうと思ってます!
-
ままり
3キロの子供を産んで、羊水、胎盤がでたはずなのに全然減ってない!と正直焦っていました😅
骨盤体操探してみます!❤️- 11月27日

りぼん
産後2週間ならまだまだこれから落ちますよ!
母乳あげてるなら勝手に落ちます!私は完母ですが、産後4ヶ月くらいでやっと妊娠前と同じくらいに戻りました!!やはり完母だとめちゃくちゃお腹が空いて、ご飯もりもり食べてますし、間食も結構しますがさすが完母、体重増えません♡笑
産後に無理すると後々、ガタが来ると聞きました!今は身体を労ってあまり無理せずに、母乳のためにしっかりごはん食べてくださいね!
-
ままり
私も完母です!希望の見えるコメントありがとうございます💓
ゆっくりと落としていけたらいいと思えました!今は気にせずご飯もりもり食べて休みます!笑- 11月27日

n
9キロ増えて頑張って2週間で8キロ落としましたがかなり体に負担がかかったのか毎日体調悪いです😭なので無理せずゆっくり体重落とした方がいいと思いますよ😭
-
ままり
すごいです!8キロも!
まだnさんもお子さん2ヶ月なのに体調悪いなんて、、、あまり無理しないでくださいね😭😭- 11月27日

1姫1王子
まだ骨盤ぐらぐらなので動かないようにしてください(* >ω<)
お子さんの首がすわった頃から運動すれば大丈夫です。
2人目産んであまり休んでなかったら骨盤痛いし今でも腰痛ひどいです(;∀; )
ままり
退院してから、普通に家事されていたんですね!すごい!😃
私も今完母なので、食事制限は出来ないです。。徐々におちますかね(ノ;・ω・)ノ落ちることを祈ります!
イ
なんか動きたくて笑笑
黙ってていーよと言われたもののウズウズしちゃって動いてました。
でも眠いので食っちゃ寝家事食っちゃ寝家事みたいな感じでした🤨