
コメント

退会ユーザー
うちもすきっぱですよ(^^;)
上4本、下3本。
でも他の歯がはえてくると段々治るものって聞きますしそんなに気にしていません(笑)
指吸いはしていません。
下唇は吸っていますが(^^;)

檸檬☆
よくわからないですが
乳歯はすきっぱの方がいい。と前に聞きました。
永久歯の方が大きいのではえかわった時にちょうど良くなる。って…
乳歯がキレイに並んでると永久歯がキツくてガタガタになるみたいな事を前に聞きました‼
-
ゆーは
初めてききました(○_○)
けど理由を聞いてる納得です!
ありがとうございます★- 1月18日

退会ユーザー
本当かどうかは定かではないのですが、、。
子どもの歯はびっちり詰まってるより、隙間がある方が良いって聞いたことあります。
永久歯は大きいので、乳歯で隙間があると大きい歯が生えてきた時に入りきらず歯並びが悪くなるとか?
うちは隙間がないので、逆にちょっと不安です😅
-
ゆーは
ありがとうございます、そうでしたか~(*^^*)
あたし自分がそのタイプで矯正したので少し心配になってしまいました(><)- 1月18日

たまご
妹の1歳の子供がものすごいすきっ歯です〜!
子供のうちはすきっ歯の方が、永久歯が生えてきた時にスペースがあるから歯並びが良くなるとか聞きます(^^)
私は乳歯が隙間なくキレイに生えてた為永久歯が生えるスペースがなくてガタガタになったと言われてます(T_T)
子供のうちは心配しなくてもいいと思いますよ(^^)
-
ゆーは
ありがとうございます(*^^*)
私も親不知が横に出てくると言われ抜いたり矯正したり大変でしたのできになってしまいました(><)
気にしすぎないようにします♪- 1月18日

退会ユーザー
うちは逆でものすごく心配してます。
乳歯も大きくて、きっちりしていて…
前歯をぶつけてレントゲン撮った時に、永久歯も大きめで重なってるって聞いて、もう、矯正まっしぐらだなぁって思ってます…
-
ゆーは
ありがとうございます!
それはショックですねー(;o;)
あたしも矯正で歯何本か抜いて
調整しました~
ママ大丈夫と思いますが頑張ってください!- 1月19日

祈莉
乳歯の時は空きっ歯の方が
虫歯になりにくく、
乳歯よりも永久歯の方が歯が大きいから空きっ歯の方が歯が生えるスペースがあって結果綺麗な歯並びになる事の方が多い気がします^ ^✨
乳歯がギチギチすぎると生え変わりの時に周りの歯を削ったりして生えてくるスペースを確保したりするそうです(^_^;)
上2人は空き歯でしたが
歯科医に褒められる程の歯並びにですよ^ ^
3人目はギチギチに生えてるから生え変わりの時や今も虫歯にならないようにかなり神経質になってます(^_^;)

ひなみおmam
うちの息子もすきっぱです(◎ω◎)
心配で1歳児健診の時に相談したら
永久歯だと問題だけど、まだ乳歯だし
そのうち隙間もなくなりますよ。と
歯科の先生に言われました(><)
今もまだすきっぱですが気にしないようにしています٩(ˊᗜˋ*)”

Akari♡
うちの子も、上の2本を見るとちょっと隙間が😓
指しゃぶりはやってます😭
ゆーは
そうなんですか~安心しました(´・ω・`)
また変わってくると思いつつも少し気になってたので、安心できました。ありがとうございます♪