※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

授かり婚で婚姻届提出予定。悪阻で義両親に不満。早く帰りたい理由や手土産について相談。義姉家族にも手土産持って行くべきか。

順番は逆なのですが授かり婚でこれから婚姻届を提出する予定です。
年末、義両親の家で忘年会をする事になって義両親、義姉家族、義弟、義弟の彼女でやるみたいです。

やっと安定期に入ったのですが悪阻が酷い時
家事一切できなかったり喧嘩して実家に帰った事を
彼が義両親になんでもかんでもLINEで言ったり嘘を言ったり(妊娠発覚から友達と1度も会ってないのに悪阻なのにランチ行ったーなど...)で、あまり義両親から良い印象に思われてません。
なので、正直早く切り上げて帰りたいです。
早く切り上げられる理由などあれば教えてください😅

あと、義両親の家にお邪魔するので何か手土産を持って行こうと思ってますが義姉家族にも何か買って行った方がいいでしょうか?
ちなみに義姉家族とは忘年会ではじめましてです。

コメント

ばる

早く切り上げるなら、やはり体調を理由にするのが一番だと思います!
でも、彼がなんて言うかわからないですね💦
「早く帰りたいから嘘ついてる」とか言いそうだなって思っちゃいました😅

義姉家族さんも別で住んでいるのであれば、手土産はあった方がいいかもしれませんね!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですよね💦レイのせいで早く帰らなきゃいけないみたいな感じで言いそうなので相談しにくいです💦
    義姉家族も別で住んでるので持って行こうと思います!

    • 11月26日
さちこ

みんなで食べましょう!的な感じで、いっぱい入ったお菓子を1箱持っていって義両親に渡せばいいのではないでしょうか??
義姉の分は…いるかな?荷物になるかも?😅

早く切り上げるのは旦那さんに協力してもらいましょ!
○○時には帰りたいって打ち合わせして、その時間に「じゃぁそろそろ…」って旦那さんから言ってもらうのが1番👍お礼に何か買ってあげましょう😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    確かに荷物になりますね💦大きいお菓子でみなさんで...という形でしたら楽ですね😊

    協力してくれたらいいんですけど
    きっと私が帰りたいって言ってるから帰るわーみたいな感じで言いそうで...なかなか相談できないです😭

    • 11月26日
  • さちこ

    さちこ

    旦那さん、上手く言って協力してよー!!!帰りたいって言ってるから…って、そのままやないかー😱💦笑

    こうなったら、他の方が言ってる通り「これ運びますねっ👍」とか言って率先して手伝って、好感度アップ作戦の方がいいかも?
    言いづらいけど、やけくそになってでも言ってるべし!😭👍✨

    • 11月26日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私の悪口を平気で義母に言う人なので信用できないです😭本当ですよね!少しは協力してくれてもいいのにって思います!!!

    そうですね!お手伝いできることありますか?とかではなく自ら手伝ってみます!
    好感度アップの為に頑張ります😤!
    ありがとうございます🧡

    • 11月27日
しほ

完全アウェーでは旦那が味方じゃないとどんな理由も言い出しづらいですよね…。
私なら、今回は義家族になかなかいい子じゃないかと思われることを目標にやりきって、今後はお腹が張るとか理由つけてそもそも集まりに参加しない、にするかも。
手土産は私もみんなが食べられる多めのものにして「みなさんで…」と渡すかも。お年賀なら各々に渡しますけど忘年会ですから。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですよー😭何を言うかわからないので...
    義母に何かお手伝いしますとか悪い印象に思われてると思うとなかなか話しかけずらいです。
    忘年会なら大きなお菓子でも大丈夫そうなんですね!大きなお菓子で持っていこうと思います😊

    • 11月26日