 
      
      
    コメント
 
            みん
母子手帳は役所でもらえます^^
アカチャンホンポやトイザらスとかいろんなところで売ってますよ!!
 
            ぽん🌸
11周までの妊婦健診が必要ですのですぐにでも産婦人科へ行って説明受けてください!!!
- 
                                    ぽん🌸 役所などから母子手帳の交付を受け、1回目の妊婦健診を11周中までに受けなければなりません! 
 ギリギリなので、1日でも早い診察をおすすめします😊- 11月26日
 
- 
                                    ひよこみるく そうだったんですね… 
 急いで行きますわざわざありがとうございます😭✨感謝です!!!- 11月26日
 
- 
                                    ぽん🌸 いえいえ! 
 赤ちゃんのためにも早めの診察が安心だと思います⭐️
 地方によって妊婦健診の基準が異なるかもしれませんが、わたしの地域が遅めとのことで11周まで、と決められてたので、早いに越したことないです😊♪
 母子手帳ケースはバースデーや西松屋などで大きめのが1000円ちょっとでありますよ😍
 わたしはトイストーリーの絵柄のものを買いました🙌
 かわいいもの使うと気分も上がります✨- 11月26日
 
- 
                                    ひよこみるく 
 は~!ほんとたすかります!!!
 西松屋でかわいい絵柄のものを買いたいと思います!!
 ほんとにありがとうございます💖✨- 11月26日
 
- 
                                    ぽん🌸 10周だと心音も聞こえるし楽しみたくさんですね😍 
 病院頑張ってください😊✨- 11月26日
 
 
            さくらこ
うちの自治体は母子手帳とともにくれました!
- 
                                    ひよこみるく 一緒にもらえるところもあるんですね!とても嬉しいですね…😯✨ 
 ご返答感謝しますありがとうございました!!!- 11月26日
 
 
            みん
母子手帳は役所でもらえます^^
アカチャンホンポやトイザらスとかいろんなところで売ってますよ!!
 
            らく
病院ではもらえませんよ!
病院で書いてもらえる妊娠届を役所に提出して、そこでもらえます。
母子手帳ケースはアカチャンホンポで買いましたが、別にそれ専用じゃなくても100均とかでもケースあります(^^)
- 
                                    ひよこみるく 妊娠届を持って役所に行けばもらえるんですね…!! 
 100均でも売ってるんですね!!
 わざわざご返答ありがとうございます!!感謝します😭✨- 11月26日
 
 
            ちゆ
排卵日が遅れてたりしてると週数にズレが出るので、心拍確認できれば妊娠証明書をもらうことはできると思います🥰
地域によってだとは思いますが、わたしの地域は母子手帳交付が決まった日付だったのでその日にもらえるってことはありませんでした😱市のホームページなどで確認してみると良いかと思います❣️
母子手帳ケースはネット以外にも西松屋や赤ちゃん本舗など、お店でも売ってますよ💖
- 
                                    ひよこみるく 心拍ってもう確認できたりするんですね…😳 
 その日にもらえるとは限らないというわけですね…ちょっと楽しみでしたのでどきどきです…。。
 
 西松屋!!一番近いので行ってみます!!
 わざわざご返答感謝します!!ありがとうございました✨💖- 11月26日
 
 
            おたふく
私の地域では病院で
妊娠確認後先生から
市の専用の用紙をもらい、
それを市役所へ持って行くと
市の職員さんから
母子手帳を交付して
もらえました☺
母子手帳ケースは
ネット以外にも
売れていますよ♫
いろんなデザインがあり
値段もピンキリなので
好みの物を選んだら
いいと思います💓
- 
                                    ひよこみるく わざわざご返答感謝します!! 
 病院行ったらすぐ役所に行ってみます!!
 
 デザインも色々あってお値段も嬉しいです😳💖
 
 ありがとうございました!!- 11月26日
 
 
   
  
ひよこみるく
役所でもらえるんですね!!
わざわざご返答感謝しますありごとうございました!!