※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖怪獣ママ❤️‍🔥
お仕事

明日の親子ふれあい参観日に、おばあちゃんに行ってもらってばかりで自分は行けていない。仕事を休むと介護の他職員に迷惑をかける。休む場合の言い方を教えてほしいです。

明日、保育園で親子ふれあい参観日があります。
おばあちゃんはいってくれるとは言ってくれました。
ですが、いつもおばあちゃんに参観日行ってもらってばかりで自分は子供の参観日に行けてないです。子供にもし訳なくて……けど、私が仕事を休めば介護をしてるので他職員に迷惑を掛けてしまいます😅皆さん、なら仕事休まないですよね…もし休む場合はなんて行って休みを貰いますか?

コメント

deleted user

子どもの参観日あるのでお休みくださいと伝えます!!
早めに言っておけば調整してくれると思います!

  • 🦖怪獣ママ❤️‍🔥

    🦖怪獣ママ❤️‍🔥

    事前になら休みをとらしてもらえるんですが明日なので……

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の方に今日のうちに連絡してみてはどうですか??無理そうなら諦めます…

    • 11月26日
みーこ1001

保育園の行事のときはお休みもらってます。
そのまま行事があるのでと伝えてます。

  • 🦖怪獣ママ❤️‍🔥

    🦖怪獣ママ❤️‍🔥

    事前に言えば休みとれるんですが
    明日なので……すっかり忘れていて😭

    • 11月26日
ザト

忘れていたなら諦めて次回まで待ちます。
今から明日お休みするとなると迷惑をかけるし、今後のお休みも取りにくくなると思うので💦
今後は早めにお願いしたら良いと思いますよ。私も参観や行事は毎回楽しみなので、早めにお休みを頂き、参加しています❤︎

ktenかぁちゃん

シフト制なら、いつまでに有給希望出すとか決まりありますよね?
その時に、保育園の行事でっていえば休めませんか?
忘れていたなら今回は諦めておばあちゃんにお願いするしかないと思います😖💦

次回からは、きちんと前もって伝えれば大丈夫だと思いますよ😃

anemone❁.。.:*✲

参観日なのでお休みくださいと言って休みます😊
いつもおばあちゃんに参観日に行ってるもらってばかりとありますが、今回だけでなくそのほかの行事も保育園からは事前に予定はもらえないですか?!🤔

さるあた

私は毎回休みもらって保育参観、授業参観など行事に行ってます。
介護ではないですが、前もって保育参観があるので休ませてくださいですね。

  • さるあた

    さるあた

    ただ、今回は諦めるしかないかなと思います。

    • 11月26日