※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚
子育て・グッズ

1歳の娘を無塩、無糖で育ててきたが、周りは塩や砂糖を取り始めている。無塩生活を続けるべきか、味覚の発達に影響があるか悩んでいる。無塩でも食べることができるが、白米は好まない。無塩生活を続けるべきか迷っている。

同じくらいのママや先輩ママに質問です。
1歳になったばかりの娘は今までほとんど無塩、無糖で育ててきました。
塩や砂糖を取るとしたら
・出先で食べさせてるベビー弁当
・手作りの肉じゃが、シチューに少しベビー出汁
・そうめんやうどんをあげるときにベビー出汁をお湯で溶かした薄味のものをかける
くらいです。厳密に言ったら気付かずに含まれてるものもあるかもしれませんが…。

娘はフルーツ大好きなので確実甘党です。なので砂糖は極力あげたくないのでジュースもあげてません。

ですがもう1歳。周りの友達は「1歳になったし!」と言ってお祭りの時に屋台の唐揚げを一口あげたり、フライドポテトを共有したり、ママ友の家に遊びに言った時もルーから作るハヤシライスも普通にあげてました。


もちろん「まだうちは無塩だよー」っていうママもいますが、いつまで無塩や減塩の食事にすればいいのでしょうか?
無味でも食べてくれればずっと無味の方がいいですか?

かと言って娘は白米はあまり進みが悪くて鰹節かけたり、一緒に食べてるトマトスープやシチューに付けてなんとか米を完食させているので、無味でも食べるってわけではないみたいです。

ずっと無塩だと逆に味覚が育たないとかありますか?
来春に入園するから入園すれば無塩もなにもないから今は無塩減塩生活のままのほうがいいですか??

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

味覚が育たないことはないですが、園では普通の給食になるなら、少しずつ慣れておいた方がいいかもしれません。
うちは不慣れな食材、味のものはなかなか食べるようにならず、残して泣いてばかりいました😅

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    多分普通の給食かなーと思います。
    園で作ってくれてるので少しは気にしてくれるかもしれませんが…。
    園のためにも少しずつ味付けした方がいいんですね!
    残して泣くのは子どものストレスにもなりますよね⚡️

    • 11月26日
カブトムシ大好き息子

うちも上の子は無塩、無糖で育てました。幼稚園の給食、好き嫌い多いです💦ジュースはあげなくて正解です。5歳になった今でも甘い飲み物はココアだけです。下の子はそうも言ってられず、何でも食べていました。3歳の今、何でもよく食べます。
個人差はあると思いますが、毎日の食事は基本薄味。大人も健康にいいですしね。
外で食べたりするときは1歳を過ぎたら余り気にしず食べさせています。

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    給食の好き嫌いは無塩無糖のせいですか??
    体のためと思ってやっていても好き嫌い多くなると嫌ですよね😣
    周りでりんごジュース覚えたらお茶飲まないって子がいたので💦
    薄味というと大人には物足りないわーくらいですか?
    食べれなくないな、くらいでいいんですか?

    • 11月26日
  • カブトムシ大好き息子

    カブトムシ大好き息子

    給食は味が濃いのか辛いと言って食べないそうです💦旦那は薄いと言ってしょうゆやソース使う程度です。出汁は濃いめにしていますよ。
    ジュースは外出先で飲む程度が程よいです。

    • 11月26日
  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    そうなんですかー💦じゃあ徐々に味付け慣れさせます!
    あとから味を足してるんですね✨
    健康の為にも我が家も薄味にしてみます✨

    • 11月27日
まーるまる

保健師さんから、3回食になる9ヶ月ころから塩、味噌、醤油などで味付けをしてもいいと言われ、薄味で味付けをしています🍀
今は大人のおかずを取り分けて食べられるものも大分増えてきて楽になってきました😊✨
色んな味に慣れていくのも大事だと思いますし、食も進むと思います✨

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    うちの市の栄養士さんは「食べてくれるうちは味付けしないで素材の味を…」って人だったのでその方がいいのかなと思ってました💦
    なので取り分けも面倒で別々で作ってます。
    大人用に作ったおかずって子供にしたらサイズ大きくないですか?
    芋とかは後でスプーンで切れるとして、切れないものはどうしてますか?

    • 11月26日
  • まーるまる

    まーるまる

    野菜などは子どもが食べられる柔らかさまで茹でたり煮たりしています🍆
    大きさは、取り分けてから小さく切っています✨

    • 11月26日
  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    取り分けてから小さくしてるんですね!
    ありがとうございます✨

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

私自身が味付けとかジュースとかお菓子に厳しく育ちましたが、好き嫌い多かったです。
そして高校生あたりの自由になってからファーストフードとか凄い好きになりました😅
今もお菓子やチョコが特に好きで、ついつい食べちゃいます…。

母の料理は嫌いでした、不味かったです。
冷凍食品とかも使いたがらなかった人なので、お弁当とかも冷凍食品使ってる子が羨ましかったり🤣隠しながら食べてました。

大人になって外食とかで、嫌いな野菜でも味付けの違いでこんなに美味しいんだっていうのをよく感じて嫌いなもの克服していきました、色んな味に慣れるのは大事です、食べ物の美味しさを知ります。

なので、あんまりきっちりはしない方がいいかなって…、ある程度周りに合わせながらでいい面は沢山あると思うんですよね。
子育てって反面教師に育つところかなりあるので、親がそうだと子は反発したりしますから。

あと塩分も糖分もエネルギーとか体調には凄く関わるので、小さい子にどれくらい必要なのかは分かりませんが、例えば登山する人は舐める用の塩持ってったりしますから、塩も砂糖も悪では無いんですよね、むしろ必要不可欠。
人間は塩分必ず必要ですし、糖分が不足すると無気力になりますから。

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    厳しかったんですね💦
    いろいろわかる年齢になってもそれは嫌ですよね😣💦
    娘は1歳とはいえまだ赤ちゃんみたいなもんなので急に揚げ物とかをあげる友達に戸惑ってしまい…😅
    なんでも加減ですよね。もちろんこれからもずっと無塩!オーガニック!!みたいなことはしません🙂
    ただいつから味付けすればいいのかなと思っただけで娘には美味しいご飯を作ってあげたいなと思ってます。
    悪だとは思ってませんよ。
    いろいろ見ると消化器官がまだ未熟だから…とかいろんな情報が入ってくるので娘のことを思うと躊躇してしました。
    美味しいご飯作れるように努力しますね。

    • 11月26日