
不妊治療を休んで多嚢胞に戻るか、1ヶ月自然に任せるか悩んでいます。再開時には注射や薬を使うべきか迷っています。
多嚢胞で不妊治療を休むと
また、いくつも古い卵が溜まった
状態にもどってしまいますか?
そうなった場合次妊活スタートするときに
溜まった原子卵胞がでてきたりで
新鮮な卵がでてこないですか?
1ヶ月ほど、旦那の出張もあり、
いつ帰るかもわからないので、
このさい、注射もお薬もお休みしたいなと思ってます。
精神的にも体に薬をいれるのも注射うつのも
つかれました😭
でも、1ヶ月の流れを自然に任せることで
また周期や卵がのこったりして
悪いのならばいつもどおり、タイミングとれなくても
注射して卵育てて、誘発剤うって、デュファストンのんでってした方がいいのか…とか迷ってます😭
- みゆ
コメント

ねこさん
私の場合、多胞性卵巣嚢腫で結婚前から生理不順があったので4年ほど婦人科に通っていてその中でタイミング療法で治療をしてたのが1年半位でしたが途中で交通事故に加えて転勤もあったので半年ほど婦人科にも通わずストレスフリーな生活をしていたら自然妊娠していました😊
私個人の話なので独断はできませんが精神的にもお疲れでしたら婦人科の先生とお話ししてお休みしてもいいんじゃないかと思います😅
みゆ
不妊治療休まれた時に妊娠って言う話もよくききます。
ほんとなにがいいのかわかりません😭
今度は治療も腹腔鏡手術といわれています。気持ちが進まないんですよね😭
腹腔鏡手術はされましたか?
ねこさん
腹腔鏡手術はもう少し結果がなければ考えるって話は出ていましたが結局やらなかったです😅
みゆ
そうなんですね😭
どんなステップアップをされてきましたか?
うちはタイミング法半年で
授からなかったらほとんどが
腹腔鏡手術に進められていて、😭
うちの病院はほとんどの人がしているようです。
お腹を空けてみて分かることもあるからそれで、ズルズルしてても時間が勿体ないとのことで、
ねこさん
私はステップアップは注射と薬によるタイミング法でストップしましたが、排卵の詰まりの確認や、旦那の検査なども定期的に提案されてましたね😅
みゆ
やっぱり多嚢胞でも自然妊娠できるんですね。
私もいま、ストレスが大きいんじゃないかとは思ってるんですけどね…
まあそれが違うのであれば
早期に発見できたらもちろんいいですけど…
早く欲しいけど腹腔鏡手術したくないってのが現実です😭🙌
ねこさん
私の場合最初に通っていた婦人科の主治医に子供できないって言われてたのでセカンドオピニオンとして違う病院にも通いました😅
夫の親御さんの方からも子供のプレッシャーもあって結構考えないようにしてもストレスになるんですよね😰
みゆ
なんか周りは着々と妊娠していくのに
私だけ取り残されて嫌になります。😭
もう1年半すぎました、、
ねこさん
私の友人も妊娠しやすい子がいて報告をされるとお祝いしたい半分複雑な気持ちになりましたね😅