※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃお
妊娠・出産

性別が分かり、名前を考える段階です。画数を調べて名前をつけた方いますか?

こんにちは︎☺︎


性別が判明し、そろそろ名前を考えなきゃなという所です(`・ω・´)❣

皆さん、ちゃんと画数とか調べてつけましたか??

コメント

べに(22)

一応気にしましたが
女の子だったので名前の字画だけ気にしました!
結婚したら変わるかな?と思って😅

  • ちゃお

    ちゃお

    コメントありがとうございます💓

    そうですよね☝‼‼
    苗字変わるだろうしね😤👍

    • 11月29日
アオ

考えたら、候補の名前がほぼ良いものに当てはまらなかったので結局気にせず決めました😂

  • ちゃお

    ちゃお

    コメントありがとうございます💓

    つけたい名前にしたいですよね💦
    妥協はしたくないですし😂👍

    • 11月29日
はるし

読み方の候補をいくつか挙げて、画数いいものを探してます🙆🏻
大吉に拘ってないですが、悪いこと書いてないのが前提です😂👌🏻
男の子なので苗字変わらないのと、後々何かを名前のせいにされないためです(笑)
(じじばば世代のこともありますし、自分の名前の画数凶とか私も嫌ですし、親の初めての贈り物なので自己満足な名前にしたくないな…と😓)

  • ちゃお

    ちゃお

    コメントありがとうございます💓

    そうですよねー…🤔💦
    確かに男の子はそうそう苗字変わる事がないですもんね‼‼
    名前は大事🤗✨

    • 11月29日
ママリ

画数にこだわって気に入らない感じになるよりは、一生呼ばれる名前なので音の響きや漢字のバランスを重視しました☺️

  • ちゃお

    ちゃお

    コメントありがとうございます💓

    そうなんですよ(; ・`д・´)💦
    いい字画にするとあまりつけたくない漢字になってしまい…😞💧

    • 11月29日
あき

上の子のときもそうでしたが、気にいる漢字を調べるとほぼどこかに凶が入ってます🤣🤣
まぁ育て方でどうにでもなるからいっかと思ってます🙂

  • ちゃお

    ちゃお

    コメントありがとうございます💓

    私も付けたい漢字にすると、どうしても苗字の2文字目との兼ね合いで凶に😂💦
    つけたくない漢字にするとよくはなるのですが…😣

    • 11月29日
げーまー(26)

長男だったので
義母がうるさくて有名なお寺行って
画数とか見てもらいました😅

  • ちゃお

    ちゃお

    コメントありがとうございます💓

    男の子はなかなか苗字が変わる事ないですもんね🤔‼‼
    名前って難しいですねー😤💨

    • 11月29日
まーこ

うちは男の子なので画数気にしました💡
でも予め使いたい漢字を決めてそれに合う漢字を足して…だったのですべて大吉になるわけもなく、凶にならなければいいやぐらいでした😅

  • ちゃお

    ちゃお

    コメントありがとうございます💓

    大吉になり過ぎてもよくないみたいですね(; ・`д・´)💦
    ほんま悩みどころです😔‼‼

    • 11月29日