※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みと
家族・旦那

旦那の勉強会について…会社とは関係なく、県外である勉強会によく行きま…

旦那の勉強会について…
会社とは関係なく、県外である勉強会によく行きます。月に一回だったり、月に二回だったり、県内だったり、いろいろですが…
旦那が言うには、いつか給料アップするため、自分のレベルアップのため、行きたいと言います。
ですが、家計が…私は、県外までの交通費が高い上、飲み会して帰ってくるので、お金がもったいないと思ってしまいます。毎月赤字だし、来年には二人目産まれるし、車のローンでヒィヒィだし。
勉強することで、いつかは給料アップするかもしれないけど、今じゃなくない?!と思います。ですが旦那は、現在34歳で40から始めたとしても遅いと言います…
私の心が狭いのでしょうか…イライラして仕方ないです…

コメント

ママリ

わかります💦
いつかっていつだよ?!って感じですよね😓💦いつかも分からない日の為に、無理して今の生活を削って苦しい思いするくらいなら、私は給料アップなんてしなくて良いから、この先も現状維持で貯金したり他の事にお金使いたいです😅

  • みと

    みと

    ですよね!!分かってもらえて、嬉しいです…😭
    少し貧乏生活でも、今のままならギリギリ生きていけるし、いつかのために今、子供を我慢させたりするのが嫌です…
    もう旦那には、何て言っても分かってもらえないのでイライライライラしてしまいます!

    • 11月26日
いっちはし

勉強会だけなら百歩譲っても、飲み会必要ないし
家計大変なら回数減らしてもらうか、県内限定にしてもらうなどしてもらいたい、と思ってしまいますね...

  • みと

    みと

    ですよね!勉強会に行くのに、なぜ飲み会が必要なの?!って感じです…旦那言わく、色んな人と話をすることで、情報交換?など為になるんだと言います…

    • 11月26日
  • いっちはし

    いっちはし


    ご主人の言い分もわかりますが、家計を圧迫してまで?ってやつです...
    今どき対面じゃなくても情報交換なんてできますし...
    だらだら話しをする中で得られる情報もあるんでしょうけど、将来のためっていうのも形がなさすぎて...
    ちょっと遠慮してもらいたいですよね

    • 11月26日
  • みと

    みと

    そーなんですよね…旦那の言うことも分からなくもないので、何て言えばいいのか、キツく言えない性格で…

    • 11月26日