
コメント

退会ユーザー
質問の回答とはちょっと違うかもですが、私は働きたいけど専業です😂転勤族なので😭
まわりのお友達は転勤族でやっぱり働きたいけど働けないって方が多いです😱
今の時代はやはり共働きの方が多いイメージですね💓
大変だろうけど働きたいな~😞💦

退会ユーザー
やっぱり共働きですかね💭
実際わたしの周りはわたし以外みんな働いてます💦
-
あや
いまの時代
なぜ共働きのほうが
多いのですかね??🤔- 11月26日
-
退会ユーザー
女性もキャリアアップしたい方も最近多いですし女性が働きやすい環境が昔より整っているからかなーと思います😌(正社員は) パートの方は旦那さんの稼ぎだけじゃ不安な方や気分転換になどあると思います!
何かとお金はかかるしあるにこしたことないので働く方が増えてる印象です👏 我が家は旦那の頑張りのおかげで普通に生活して貯金も少なくとも出来ているのと、私の両親が共働きで小さい頃から家でお留守番当たり前の鍵っ子で家族でおでかけが少ない環境が寂しかったので子供たちが大きくなるまでは家にいたい(旦那も同意見)ので専業主婦でいる予定です😊- 11月26日

退会ユーザー
働いてる人のが多いです。
共働きが6割とか、ネットか新聞でみた記憶があります。
ママリやる時間があるのは、働いてない人のほうが多いから、質問や回答者に専業のかたが多いだけかと。正社員なりパートなり働いてるかたは暇ないですよ。
ちなみに私は正社員で今日は子どもが発熱して仕事はお休みしてます。子どもが寝ているのでママリできてます😃

♡
共働きの方が多いと思います!
今は女性も働く時代ですし出産してからも子供預けて働いてる人もいますよね☺
私も最初出産してしばらくしてから子供預けて働く予定でしたが産休育休がとれなくてなくなく退職しました😅

なあ
わたしも気晴らしで
パートしてますし
わたしの同級生もママになった子がほとんどですがみんな働いてます✨
専業主婦の子は周りにはいないです😰

ふ🍵
厚生労働省が実施している雇用統計で既にだいぶ前から共働き世帯の方が多いというデータが出てますよ。
あや
なるほどです❗️
なぜ、いまの時代
共働きが
多いのですか???🤔
退会ユーザー
やはり子供にかかる教育費の高さだったりですかね😭
私が子供の頃は景気もよくて父の稼ぎのみでも学校以外に習い事などもできていました💦
今は家のローン、子供の教育、その他生活にかかる諸々の金額を考えると…😢
もちろん裕福な方もいらっしゃるかと思いますし、子供がいてもキャリアアップしたい!っていう方もいらっしゃるかと思います💓
あや
なるほどです!
そうですよね🤔
確かに、
いまの時代
ずーっと専業主婦の人って
あまりきかないですよね!
あや
私はいまは
子供が1才9ヶ月と
9ヶ月で小さいので
まだ働きたくないです😭
働いたら
仕事+家事+子育て
もっと大変そうなので😭
でも、
専業主婦も
赤ちゃん小さくて
大変です😭
退会ユーザー
すごくよくわかります…😵💨
夫は帰宅が22時過ぎで朝は5時過ぎに出ていく生活🌀
休みはありますが、休日出勤もあり😱
親戚も近くにいないので私が働きに出れば、自分の負担がおおきくなるのは目に見えていて😢
家計は厳しいのですが、このまま運よく保育園に入れてもパート勤務だと保育料とトントンでなんのために働きに出るのか‼️って感じのため今は専業しています。
お子さんが沢山いらっしゃれば尚更、大変ですよね💦
🐰さんは妊娠されてらっしゃるのですか?(ぶしつけな質問ですみません)
私は今息子でいっぱいいっぱいで…お子さんが2人、3人といらっしゃる方は本当に尊敬します。
あや
本当に、そうですよね!
働きながら
家事+育児も
全部こなしているママさん達
本当に、
心の底から
尊敬しますよね😢
世の中のママさん達は
本当にすごいです。
専業主婦も
大変ですよね。
子供が小さいと余計に!
3人目妊娠中です!
いま気付きましたが、
息子さん
9ヶ月なのですか??✨
うちの娘下の子
9ヶ月です!
あや
では、
ほとんどクッキーさんが
毎日一人で家事+子育て
している感じなのですね!
すごすぎです😭
退会ユーザー
今やっと落ち着きました…💦
今日は息子を支援センターに連れていきました💦夜寝ないので運動させないと😱笑
そうなんです💓9ヶ月です☺️娘さんも9ヶ月なんですね✨なんだか嬉しいです🎵
いやいや、3人のママさんのほうがすごいです!本当に尊敬です‼️
私も兄弟作りたいですがなかなか踏み切れません😭