※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠かもしれない。同じ産婦人科に行くか、別のところに行くか悩んでいる。盛岡市内のおすすめ産婦人科を教えてほしい。

妊娠しているかもしれません。皆さんなら、ひとりめと同じ産婦人科に行きますか?それとも気になっている別の産婦人科に行きますか?
それからもし岩手県の方がこの質問を見て下さっているのであれば、盛岡市内の産婦人科でここがよかったよと言うところがあればぜひ教えてください。
1人目と同じ産婦人科に行くのか、全く別の産婦人科に行くのかと言う質問については岩手県の方以外からの回答もいただけるとすごく嬉しいです。

コメント

麻南

私も同じ産婦人科に行きますね。乳幼児の泊まりがオッケーだったのと家から近かったので。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。岩手県の方ですか?やはり同じ産婦人科の方が安心しますよね。

    • 11月27日
みー

私も同じ産婦人科にかかりました!
緊急帝王切開になり、二人目は日赤で産みましたが、一緒に救急車に先生乗ってくれたり産まれたか?の電話くれたり親切にしてもらいました😣😣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。緊急帝王切開だったとのことで大変でしたね。でも、それまでかかっていた産婦人科の先生が親身だったと言うことでよかったですね。そんなに親身になってくれる先生、どちらの先生でしょう?

    • 11月27日
ママリ

同じところに行きました。

料理が豪華とか魅力的な病院はいくつかありましたが、それよりも安心感の方が大切かなと思いました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。岩手県の方ですか?確かにいろいろ料理がおいしいとかエステをやってくれるとかいろいろな特典はありますけど、1番安心できるところで出産するのはいいですよね。私がかかっていた産婦人科も豪華な料理はなかったですけど、とても安心できる先生で助産師さん達もみんな優しかったです。

    • 11月27日
りんご飴

4人め妊娠中です。3人目を西島産婦人科で出産しましたので4人めも西島さんにします♪マタニティビクス、ヨガなどがある、助産師さん看護師さんの連携が取れていて雰囲気がいい、先生がとても優しい、ごはんがめっちゃ美味しい(←重要(笑))の理由からオススメします。退院前日のホテルフルコースは最高でした!今から楽しみにしてます(笑)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。4人めのお子さんと言うことでベテランママさん尊敬します。西島さん婦人科は結構評判いいですよね。やはり同じ産婦人科で出産するのは安心感にもつながりますよね。西島さん婦人科は駐車場はありますか?前回出産した病院が吉田産婦人科だったので違うところになってしまいますが、お話を聞いていなと思ってしまいました。

    • 11月27日
  • りんご飴

    りんご飴

    駐車場ありますよ♪近くに三ヶ所あるので停めるのに苦労しません。今回は生理が来てしまったようですがいつか赤ちゃんがきたらまたじっくり病院選びして下さいね♪

    • 11月28日
かわゆみ

同じところ、みうら産婦人科に通ってます😊
やはり同じところなので先生や
病院内も把握できているのでいいですよ!
産後のご飯も美味しかったので
ぜひまたここでって思います🙌💓

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。三浦産婦人科、最近よく評判いいって聞きますよね。それに、病院が新しくなったとか。前回出産した病院は吉田産婦人科だったので違うところになってしまいますが、そのようなお話を聞くと気になってしまいます。

    • 11月27日
ママリ

私は里帰り出産だったので出産は地元で2人とも同じ病院でしたが、里帰り前はそれぞれ別の病院にしました★

1人目は西島産婦人科、2人目はやはば産婦人科です。
別にした理由は引っ越しをしたためですかね(^^;)
あと、西島さんはいいとこだったんですが、予約制ではないので待ち時間が長いと上の子が飽きてしまうと思って変えました(><)
でも、変えたやはば産婦人科も予約制ではあったのですが、予約しても1時間以上待つこともありましたけど…。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そうだったんですね。待ち時間が長くて上のお子さんを連れて行く場合はやっぱり気になっちゃいますよね。産婦人科選び、なかなかそんなに行くところではないので安心感とか自分が何を求めるかとかいろいろ考えちゃいます。

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ


    私の場合、出産は里帰り先だし、こっちで通うのはどこでもいいや!って感じが2人目の病院選びでしたw
    なので、家から近めのやはば産婦人科にしました★

    上の子が保育園や、誰かが見ててくれるなら待ち時間長くても検診行きやすいですけど、自分が病院に連れてって検診となるとやはり大変でしたよ(><)

    • 11月27日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうだったんですね。教えていただいてありがとうございます。

    • 11月27日
初めてのママリ🔰

皆さんへ
たくさんの回答いただきありがとうございました。残念ながら生理が来てしまい、産婦人科に行く用は無くなりました。今回はただ生理がいつもより少し遅れていただけのようです。今回は残念ではありましたが、突然の妊娠かと自分でも正直驚いていた部分もあり、今度こそ自分の体も心も赤ちゃんを受け入れられる状態にしてそして赤ちゃんが来てくれたら、今回皆さんからいただいた意見を参考に産婦人科選びしたいと思います。本当にありがとうございました。

虹まめ

うちは二人とも県中で産みました❗

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そうだったんですね。中央病院の産婦人科はどうでしたか?先生とか助産師さんとか入院中の生活とかいかがでしたか?

    • 11月27日
  • 虹まめ

    虹まめ

    先生はぶっきらぼうな先生も居ますが、その先生は裂けたのを縫うのも上手くて安心できました!
    助産師さんも優しいし励ましてくれて良かったです。
    食事は普通の病院食でした(^_^;)

    • 11月27日
くま

1人目、吉田医院で出産しました!
2人目は里帰りしなかったので関東の病院でした。

2人目も吉田医院で生みたかったです!
関東の病院はホテルみたいで食事もおしゃれ!でしたが、吉田医院のご飯のほうが美味しかったし、先生も助産師さんもみんな優しいですよね!
手厚かったなぁって思いました!

子どもも旦那も泊まれるので二人目以降の人にも安心なのかなぁって思いますし😊

もし3人目があるなら絶対吉田医院です!(笑)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。同じ吉田産婦人科だったんですね。先生も助産師さん達もすごく親身で優しかったですよね。前回特に嫌だったことがなかったのでもし今回妊娠だったら吉田先生のところに行こうかなって思ってたんですけど、他の産婦人科に行ってみたと言う人たちの意見も参考にしたくて質問しました。残念ながら妊娠でもなかったので行く用事もなくなってしまいましたが…。

    • 11月28日