
夜間の授乳後に苦しそうな状態が続き、げっぷが出ず心配。げっぷ促し方を教えてほしい。毎日うんちは出ているが、苦しさの原因は何か気になる。
いつもお世話になってます。
日中は母乳、夜のみミルクの混合にしています。
夜間ミルク母乳をあげた後、横にして寝かせると、しばらくするとすごく苦しそうな声を出し手足をバタバタさせます。
目は閉じていて眠そうな様子もあります。
授乳後、げっぷを促しますが出ないこともあり(時にオナラ)しばらく抱っこし、呼吸もしっかりと落ち着いてから寝かせています。
が横にすると、上記のような状態になります。
ここ数日毎日この状態で、しっかり寝れていないようで心配です。
おしっこうんちは出ており、毎日夜間もうんちが1回〜2回あります。
これはやはりげっぷが出てなくて苦しいのか、うんちが出そうで出なくて気持ち悪いのか...他にも何か原因があるのでしょうか?
またげっぷを上手く促す方法も教えて頂きたいです。
今の所背中トントン(私の膝の上か、肩の上に抱き上げて)で促しています。
- ママリ(生後11ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

なー
なぜ夜間はミルクを足しているのですか?
夜間の方が母乳の出はいいような気がするので、ミルクを足すことでもしかしたらお腹がいっぱいで苦しいとか?

ま
ミルクの量が多いことはないですか?
まだ満腹中枢がないので与えただけ飲んでしまうので飲み過ぎて苦しいのかもしれないですね😥
げっぷが出ないときは横向きにしてあげると楽なようなので背中に丸めたバスタオルわかってあげたりして様子をみてはいかがですか?
-
ママリ
ありがとうございます‼︎
飲みながら寝ちゃう時はもういらないのかなと思ってましたが、しっかり目を開けて飲んでいる時はまだ飲めるのかなって思っちゃってました(>_<)
横向きタオルやってるのですが、苦しそうに手足バタバタすると自然と仰向けになってしまうんです...- 11月26日
-
ま
他の方の質問拝見しましたが母乳とミルクだと飲みすぎてしまうのかもしれないのでミルクを減らすか母乳とミルク交互にするとか試してみたらどうですか?
泣いてるから必ずしも足りないというわけではないので少し抱っこでゆらゆらしたりして気分転換したらどうですか?
うまく寝られなくて泣いてるだけかもしれないです😊- 11月26日
-
ママリ
ありがとうございます‼︎(^^)
さっそく今日から母乳とミルク交互にしてみようと思います‼︎あとは抱っこゆらゆらや、口寂しそうな時はおしゃぶりの助けも借りてみようと思います(^^)- 11月26日
-
ま
まだお外の世界に来て1ヵ月なのでお子さんも頑張ってるところだと思います😭
大変だと思いますが色々試して頑張ってください💗
助産師さんに、大人は眠かったら寝れるけど、赤ちゃんは眠いのをどうしたらいいかわからないくて泣いちゃうんだよー!寝方がわからないけどだんだん眠い時は寝ればいいってわかってくるんだよって教わりました😢
早く寝てよ〜って少しイラッとしてしまう日もありましたが、それを聞いてからゆらゆらしたりしながら頑張れ〜寝れるよ〜って応援するようになりました(笑)
早くリズムができて夜少しでも休めるといいですね😭💕- 11月26日
-
ママリ
眠いけど、どうしたらいいのー?って泣いていると思ったらなんだか可愛く感じてきました‼︎(^^)
まだ生まれて1ヶ月半ですもんね‼︎
私も応援する気持ちでゆらゆら、鼻歌しようと思います(^^)- 11月27日
-
ま
疲れと寝不足でイライラしちゃったり悲しくなっちゃうこともあると思いますが、はやくまーさんと赤ちゃん👼二人のリズムがつかめるといいですね😆💕
お互いママ頑張りましょう🙌✨- 11月27日
-
ママリ
ありがとうございます‼︎(^^)
今日も朝から一切寝ず、ずっとぐずっていて家事も一向に進みませんが、今は赤ちゃんの成長と育児を優先しようと思います♡
早くペースが掴めますように(^^)
月齢に合わせて悩みも変わってくるかと思いますが、お互い頑張りましょうね✨- 11月27日

あさみ
うちは布団に下ろしたり、寝ている時伸びをしながらうなる時はだいたいおならをします😅何回もおならが出ます😭げっぷが出ない時もよくあるので。日中げっぷやオナラ、うんちがしっかり出ないと夜の授乳時暴れてぐずります。そういう時はだいたい飲みつつお尻が爆発します。
まーさんとことは違う状態かもしれませんが😅
-
ママリ
ありがとうございます‼︎
おならやうんちが出るとすっきりした顔になることもあるので、やっぱりお腹が苦しいんですかね?
おならが出やすいように何かいい方法あったりしますか?一応お腹を「の」の字でマッサージしたりはしてるのですが...なかなか出る時と出ない時があります(>_<)- 11月26日
-
あさみ
私は今はしてないですが、綿棒浣腸ですかね。生まれて間もない頃からお腹が張りやすかったので助産師さんに教えてもらいました。張りがきになる時にしてました。オナラと共に勢いよく出るので要注意ですが😅もちろん出ない時もありますが、時間差で爆発する時もありました。
- 11月26日
-
ママリ
綿棒浣腸名前は聞いたことあるのですがどうやったらいいのでしょうか?
おならやうんちがすっきり出たら気持ちいいですもんね✨是非できるようにしておきたいです(^^)- 11月26日
-
あさみ
赤ちゃんの膝を曲げM字気味にして肛門が見えやすくします。大人用の綿棒にオリーブオイル、ベビーオイルなどをつけ綿の部分のみお尻に突っ込みのの字にクルクルゆっくり回して刺激します。うちはオリーブオイルとかないのでワセリンを代わりに使いました。お尻の穴を広げるように回すとよいって助産師さんに言われました。やりすぎもよくないのでやるなら1日2回までだそうです。嫌がってたり機嫌悪い時にしようとしたら肛門に力が入っててなかなか入らなかったです😅暴れて足も固定するのが大変だったりでタイミングも難しかったりします。
- 11月26日
-
ママリ
詳しくありがとうございます‼︎(^^)
最近うんちの回数が減ってきているので、タイミングを見て、しばらくうんち出てない時にやってみようと思います‼︎✨- 11月27日
ママリ
ありがとうございます‼︎
日中は頻回授乳でもいいのですが、夜は私も休みたいので2,3時間ごとの授乳になるようにミルク足してます‼︎
母乳➕ミルクで大体3時間後に再び泣き出します。横に寝かせた際、母乳のみだとすぐに泣いて、ミルク足すと苦しそうに唸ります。ミルクあげすぎなのでしょうか?