
コメント

Yun.
タラはアレルギー出やすいので
わたしだったら試してから
あげますね(´;ω;`)

ゆあのあ
うちは白身魚が大丈夫やなってわかったら初めて食べるタラが入ってても普通に80グラムとかあげてました^_^
でも、平日の午前中はそんな感じでいいと思うんですけど休日とか夜とかはやめた方がいいかもしれないですね!
-
ぴー
たしかに休日や夜は不安ですね😂🙌🏻
お昼のお出かけとかならあげちゃって大丈夫かもですね✨- 11月26日
-
ゆあのあ
蕎麦はアレルギー出やすいらしいからいまだにあげてないですけど、もう8ヶ月なら蕎麦以外は普通に食べさせて大丈夫だと思いますよ^_^
- 11月26日
-
ぴー
私もまだ蕎麦は怖くて😫
今卵白挑戦中です😍🙌🏻- 11月26日
-
ゆあのあ
あたし卵の時も適当でした😓
最初は黄身だけ一口、2日目、二口やったら、その数週間後に全卵で玉子焼き作ってあげました笑
やっぱ2人目なると適当になるみたいです😓- 11月26日

ママリ
もう全然気にせずあげてますよ😊
小さじ1からルールは5.6ヶ月で終わりました😂
-
ぴー
そうなんですね✨
あんまり神経質にならなくてもいいですよね😍- 11月26日

退会ユーザー
試しています😌アレルギーが出なかったら良いですが、もし試さないでアレルギーが出たら一番苦しむのは子どもなので😭
-
ぴー
アレルギー出やすい食材は気をつけたほうがいいですよね💦
- 11月26日

ユウ
出やすいアレルゲンは試しています✋🏻
それ以外は既にアレルギーで薬を持っていることもあり、さほど気にせずあげています。週6仕事なので、そうでもしないと進まないので😓
ただ、しらすでは全く問題なかったのに、エビカニが入る可能性のある漁法で取られた食材を使ったお菓子で出ました😂大丈夫だったしらすの甲殻類が混ざる可能性は書かれていたので、混ざる量の差なのかなと思ってます💦
-
ぴー
お仕事だと大変ですよね😂
漁法までは考えたことなかったです💦
甲殻類など特に気をつけないと怖いですね😥- 11月26日
ぴー
アレルギー出やすいんですね💦
たらは気をつけます(゚⊿゚)