![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月で専業主婦です。妊娠中は1度目が覚めたら寝れないくらい朝は…
産後2ヶ月で専業主婦です。
妊娠中は1度目が覚めたら寝れないくらい朝は平気だったのですが、産後は1度寝たら起きれません。夜に授乳はしてます。
朝5時に起きて弁当を作らなければいけないのに、起きれません。買い弁も多くて出費も多くなってしまうのに、何故か朝起きれません。旦那からは甘えてる、気が緩んでる、などと言われました。
目覚ましで一応起きるのは起きるんですが、旦那が5時から6時まで5分起きに大音量で目覚ましをかけるので子供が起きてしまって寝かしつける間に自分も寝てしまいます。
朝弁当を作れないとその日のやる気が全く出ません。
今日も作れませんでした。しかも今日はゴミ出しなのに、行きたくないです。洗濯も掃除もお皿洗いもやる気が出ません。
もう死にたいとまで思ってしまいます。
- みー(6歳)
コメント
![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみぃ
まだ子供がそのくらいの時は里帰りしてて子供の面倒みるだけで他はなんにもしてませんでした( ̄▽ ̄;)
妊娠してからお弁当も作ってないです(;´∀`)
本当大変なので全然いいと思います!
![erina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erina
産後は疲れます!
そして夜中の授乳などママは知らないところでいっぱい頑張ってます!
眠くて当たり前です!
わたしもその頃は朝起きれない日も多く昼間もウトウトしてました💧
旦那様、ら少し冷たいですね😨甘えてたり気が緩んでたら夜中の授乳できないし😤
無視しましょう!
ちなみに、私は前の日にお弁当作っちゃいますよ!👍
死にたいだなんてチビちゃん悲しくなっちゃいますよ🤗
-
みー
産後、朝起きれないのは私だけじゃなくて安心しました😭
前の日のどのタイミングで弁当作ってますか??
夜ご飯作る時に作ろうかと思ったんですけど、コンロが2個しかないので、同時進行出来ないことに気づきました😂
ご飯出来て旦那が食べてる間に作れれば最高なのですが、高確率でご飯のタイミングで子供が泣き出すのと、旦那が一人で食べたくないと言い出すし、、- 11月26日
-
erina
わたしはご飯作りながらお弁当も作ります🍱
自分のタイミングでいいのではないでしょうか?🤔
そうすれば自然とリズムができてきますし😊- 11月26日
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
お子さんがいて、更に5分起きでアラームが鳴るんじゃ、お子さんが起きてしまうのは当たり前ですし、甘えや気が緩んでるわけじゃなく心身共にが疲れてしまってるのだと思います💦
そんなに、甘えとか気が緩んでるとか言うなら、ご主人がお弁当を作っても良いと思うのですが…
作って欲しいっていうのはご主人のぷーさんに対する甘えですよね?!
奥さんが必ずお弁当を作らなきゃいけないっていう決まりないじゃないですか。
それなら、前日におかずだけ準備しておいて、朝、自分で詰めて行って貰うのも有りだと思います!
ゴミ捨てだって、ご主人が気を利かせて行ってくれても良いと思いますよ。
ぷーさんは、育児を頑張ってる訳ですし。
という私は、妊娠してからずっと旦那にお弁当とゴミ捨てとお皿洗いは全て任せちゃってるのですが🤭
-
みー
私が専業主婦なので、私が家事は全部やらなきゃいけないんです😭😭
最近は家事の手伝いどころか子供のオムツ替えすらしてくれなくなりましたけど😂- 11月26日
-
あっちゃん
お子さんこと何もしてくれないのに偉そうなこと言うなって思っちゃいました💦
そういう男の人って、男は仕事・女は家で家事という思考なのかもしれませんが、家の事はちゃんと家族として分担は必要だと思います。- 11月26日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
産後2ヶ月なんて、まだまだ出産の疲れとれず、さらにあかちゃんのお世話で疲労MAXくらいだとおもいますよ💦
もう割り切って作らないことにした方がいいと思います!ママの体調崩れると本当に大変ですから😓精神的にもつらいですよね。
旦那さんも信じられません。たしかにお弁当はママがつくって当たり前なのかもしれませんが、夜中に授乳してママが大変なのに、朝目覚ましかけて起きないとか🙄それなら6時に目覚ましかけようよってかんじですね😓
洗濯も掃除もお皿洗いもあとでいいんですよ✨ゴミ出しだけ次官とか曜日あるとおもうので頑張っていってみませんか?😊
-
みー
ありがとうございます!
くるみさんの回答のおかげでゴミ出し行く気になりました!
今から抱っこ紐で息子を括ってゴミ出し行ってこようと思います🏃💨- 11月26日
-
らら
よかったです😊✨私もゴミ出し憂鬱なのですごくわかります🤔
息子ちゃんも気分転換になりますよね☺️
あまり無理し過ぎず、ゆっくり出来るときでいいんですよ😄- 11月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うわ〜分かります!😂
私も産後はびっくりするくらい朝起きれなくなりました💦
今までは普通に朝起きれてたのに、子ども産んで帰って来てからは見事に寝てばっかり😵
それでも旦那さんは文句も言わずに寝てて欲しいから大丈夫だよって毎朝一人で出て行ってました😞
なので私は夜のうちにお弁当作っちゃってました💦
旦那の職場に電子レンジもありますし、旦那も前日作ったからって味も変わんないしお腹も壊したりしないからそれでいいよって言ってくれたので甘えさせてもらってます😣
旦那さんに甘えてるとか気が緩んでるって言われても、産後だし身体だって産む前とは違うんだから全部同じようにするのは無理ですよね😭😭
全部が全部産前と同じようにするのは私には無理でした💦
今は大分起きれるようになってきたので、ぷーさんもそのうち起きれるようになるといいですね(;o;)
-
みー
やっぱり産後は寝てばっかりですよね😭
前日はどのタイミングで弁当作られてますか?- 11月26日
-
退会ユーザー
お弁当は晩御飯のおかずを使ったり、出来る時には晩御飯を作る時に一緒に作ったりしてます!
でも基本晩御飯を食べて皿洗いをした後とかにしてますかね🤔
私は朝寝てたいんで23時とか0時とか多少遅くなっても寝る前に作るようにしてます😅- 11月26日
![にゃんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんち
やだー!!産後2ヶ月なんてまだまだいたわって貰ってもおかしくないほど出産のダメージ残ってる時期ですよ!😭
甘えてるのはご主人の方かと思いますけどね!お母さんに何でもかんでもしてもらってたのかな?
お弁当のおかずは冷凍食品安い時に買いだめしたとしても、米とおかずぐらい自分で詰めればいいだけなのに、目覚ましはしっかりかけるのにそんなのもできないのかなー?って思っちゃう。
旦那さんに「もう疲れた」って伝えて、1度実家に帰るのありだと思います!
今の時期は赤ちゃんが生きてさえいればいいんです。旦那さんのことや自分のこと、何を後回しにしても!
頑張らなくていいから、赤ちゃんと自分のことだけ今は考えて😊✨
出来ないことは出来ないとハッキリ伝えて、無理はしないこと!!
死にたいと思うほど自分を追い込むのも環境が良くないからだから、1度その環境から離脱することをオススメします!!😢
-
みー
旦那は全部親に身の回りの事してもらってました😅
車の保険などの電話も私か義母がしてます、、
朝もお母さんに起こしてもらって、晩御飯が食べたくないものやチンで出来るようなものだと食べたくないと言って食べなかったり、、
旦那と家を借りて住んでるんだったら実家に帰れるのですが、今実家で2世帯住宅みたいな感じで住んでるので帰る場所がないんです。
何度も息子を連れて出ていこうと思ったのですが、行くところがなくて断念してます😭😭- 11月26日
-
にゃんち
うわーー('・_・`)うちにおいでって言ってあげたい( ´•д•` )💦
別に奥さんが居ようと、お母さんがいるから身の回りの事困らないんですね…(꒪⌓꒪)
お義母さんに何もかもしてもらってるけど実家で二世帯とはプーさんの実家ですか??- 11月27日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
私は夜に旦那のお弁当を作ってます😊
会社にレンジがあるので✨
寝れる時にたくさん寝てください💓
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
私も生後2ヶ月ですが眠くて眠くて…
夜の授乳もあるので睡眠リズムがめちゃくちゃ&短時間睡眠ですしね😅
今週は二度寝で不燃ゴミ出しそびれました😨
お弁当はなんとか起きれたら子どもが寝てる間に簡単なもので作ってますが、起きれなかったら買ってもらってます。
旦那さんにそんなこと言われたらぶちギレると思います。
専業主婦でも子育ては二人で協力するものかと…(うちもビミョーですが😏)
とりあえず子どもが起きるのは覚悟して旦那より早い時間に大音量でアラーム5分置きに鳴らしまくってやる(笑)
みー
ありがとうございます!そう言ってもらってありがたいです。
まだ皆さん産後2ヶ月なら里帰りされてる時期なんですね😅
年齢がまだ若いってのもあって周りに子供産んだ人がいないので知らなかったです。
とみぃ
みんな結構1ヶ月ぐらいで帰るみたいですが私は首がすわるまで帰ってました( ̄▽ ̄;)
どうせ旦那は協力的じゃないので(´-ω-`)
あとごみ捨ても子供連れていくの大変だからって旦那に行ってもらってましたよ( ´∀`)
旦那さん夜中目が覚めないんですかね?
大変さがわかってくれるといいんですが、、
みー
夜中目が覚めるどころか朝も起きません。なので5分刻みに目覚ましがなってるんです😭😭
早く起きて弁当を作れた日でも目覚ましで起きた息子に弁当作り妨害されます😂
目覚ましなってるよって起こしても目だけ開けて頭は起きてないみたいです、、寝ぼけて障子破っても覚えてないくらい、寝起き悪いです🤦♀️🤦♀️