 
      
      
    コメント
 
            かえわかママ
旦那に預けて接骨院いってます。
家では湿布。
あと、濡れタオルをレンチンして、ホットパックの代わりにしてあてたりしてますよ。
 
            ふ🍵
わかります!抱っこ紐にマザーズバックと肩に負担かかりまくりです。なかなかマッサージもいけないですよね。いけても月一くらいです。
私はゆたぽんというレンジでチンして暖かくなる湯たんぽのようなものを毎晩枕と首の間に挟んで寝てます。かなり効いてますよ!これ忘れると肩こりから頭痛になっちゃうくらいです。
- 
                                    柚 回答ありがとうございます! 
 そうなんですよ(:_;)!子どもはどんどん成長するので、どんどん肩こりも悪化してきてて(ノД`)
 レンジチンの湯たんぽあるんですね(゚Д゚)それ聞いて試してみたくなりました( ´艸`)
 肩こりからの頭痛キツいですよね、私も最近1日おきに肩こりから頭痛きてます(:_;)是非参考にします!- 1月18日
 
 
            退会ユーザー
ドラッグストアに売ってる「ロイヒつぼ膏」をペタペタ貼ってます。
小さいサイズは大量に入ってるので惜しげもなく貼れます。
臭いしパッケージの絵が怪しいですが、効きます(笑)
- 
                                    退会ユーザー あと百均で買ったツボ押しでグリグリしてます(ー ー;) - 1月18日
 
- 
                                    柚 回答ありがとうございます! 
 肩こり用貼り薬があるんですね(゚Д゚)効くと聞いて試してみたくなりました、ドラッグストアで探してみます(≧▽≦)
 百均のツボ押しいいですね、安いしお手軽(^_^)/ツボ押しも買おうかと思ってたので、百均買って試してみます(^^)/- 1月18日
 
 
            *ことみ*
旦那と揉み合いっこします‼︎笑
それか、旦那は耳かきして〜ってくるので、じゃあ肩揉んで〜って言ってやってもらってます٩(๑ơలơ)۶♡笑
- 
                                    柚 回答ありがとうございます! 
 いい旦那さんですね(≧▽≦)羨ましい( ´艸`)
 旦那に頼んでみたんですが、「やだよ、肩もみしたら俺が肩凝るよ」と…orz(笑)- 1月19日
 
 
            カナ
NHKの朝のラジオ体操効きますよ(^^)ストレッチ大事ですね。
- 
                                    柚 回答ありがとうございます! 
 やっぱりストレッチとか体操とか普段から肩こらないようにするのが大事なんですね(>_<)ラジオ体操も試してみます!- 1月19日
 
 
   
  
柚
回答ありがとうございます!
旦那さんに預けられるのいいですね(≧▽≦)
温めたり湿布したりですね!簡単にできそうなので試してみます(^_^)