※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさや
子育て・グッズ

ジャンパルーが足腰を逆に悪くする可能性はあるでしょうか?

ジャンパルーをクリスマスプレゼントとして買おうと思ってます。
ですが、姉にジャンパルーは足腰を逆に悪くすると言ってきます。
その理由は姉の前職の病院の理学療法士さんが言っていたらしいのです。
ジャンパルーを買うと言っても反対してくるので買うのに不安が出てきてしまいました。
ジャンパルーは足腰を鍛えると聞いたのに逆に悪くすることってあるんですか?
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

バンボとかもそうですが、まだはやい時期から使うと良くないけど、ちゃんと足腰整ってから使うなら問題ないと思います🤔

  • おさや

    おさや

    生後4ヶ月でも早いですかね?

    • 11月26日
ぐぅちゃん

よく取材で小児科や整形外科の先生から聞くことなのですが、赤ちゃんはもともとO脚で産まれてきて、少しずつI字になっていくんですね。その発育の過程で、ハイハイ、つかまり立ち、あんよ、というふうに、二足歩行ができる脚に成長していくわけです。

ジャンパルーや歩行器は、まだ脚が十分発育していない段階で使わせることが多いので、まだO脚なのに上から不可をかけることで、将来のX脚の原因になったりするんですって。

  • おさや

    おさや

    なるほど!
    筋肉と言うより骨に負担をかけちゃうんですね。
    つま先だけ床に着くようにしても不可ってやはりかけちゃうのですか?

    • 11月26日
  • ぐぅちゃん

    ぐぅちゃん

    つま先がつくくらいなら大丈夫じゃないでしょうか(^ν^)でもそれだと、ジャンパルーの楽しさを味わえないですかね。けっこうかさばる割にはすぐに飽きるし、何か別の物を検討してみるのもありかも知れませんね☆

    • 11月26日
  • おさや

    おさや

    そうですね、主人と色々話し合って他の玩具も検討しようと思います!
    有難うございます!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

私もお姉さんがおっしゃってることを聞いた事あります😃💡
首や腰はしっかりしてますか?
まだしっかりしてない場合はやはりあまり良くないと思いますし、使うにしても短時間がいいみたいです😊

  • おさや

    おさや

    12月で生後4ヶ月なので首は座っていると思うのですが腰はまだかも知れません。
    首座りから大丈夫だと聞いたのですが腰も座ってからの方がいいですかね?

    • 11月26日
枝甫

うちジャンパルー使ってました!
長時間使わなければ大丈夫ですよ!
連続1時間ぐらいです😃
ですが、あまり使う頻度が少なく、
買わなくて良かったなと思ってます💦

  • おさや

    おさや

    1時間も楽しんでくれるのであれば全然大丈夫ですね!
    頻度と使える期間を考えるとレンタルとかの方が良さそうですね。

    • 11月26日