
コメント

yu✨
しましまぐるぐるとかいいかなと思います。
ウチの子は絵本は、興味持ってくれなくて買ったのに意味がなかったり😓
あとは、ぞうきんの歌っていう遊びとかもいいですよ🙂
YouTubeで検索したら出ます。

my
私も3ヶ月の娘の遊びを模索中です…
物を掴めるようになったので掴ませてすこーしだけ引っ張ってゆるめてーと引っ張りあいっこみたいなのはよくやります!
あとはリズム遊びの頭肩ひざポン!ってやつ娘とやってます!
絵本は ももんちゃんシリーズ が私は好きです🤗
絵本のストーリーに合わせてこちょこちょしたり頬にすりすりしたりなんらかの刺激を与えながら読み聞かせしてます😊
長々と失礼しました。
-
きつね
引っ張り合いっこいいですね!ネットで検索したときでてきました😊
うちの子はまだそんなに物掴みませんが、掴むようになったらやってみます♪
リズム遊びやりたいです!YouTubeでみてみます!
ももんちゃんシリーズですか✨今度探すために覚えておきます!- 11月25日

も
それくらいからベビーマッサージ教室行って、教えてもらったやつやってみたり、youtubeで手遊び歌探して覚えてやってみたり(ぞうきんとか)してました!
娘は「sassyのあかちゃん絵本にこにこ」を読み聞かせると手足バタバタさせて興奮してました。
-
きつね
ベビーマッサージ、初めてあさっていく予定です✨
手遊び歌やりたいんですー😊!YouTubeみてみます!
絵本で喜んで興奮するの可愛いですね😍- 11月25日

えりひゃん
絵本は、
・じゃあじゃあびりびり(絵本に厚みがあるので、自分で持ったりします)
・おててがでたよ(着替えのときにおててはどこかな〜してます)
・おふろでちゃぷちゃぷ(すぽんでたーの時に、テンション上がってるような気がします笑)
遊びは、
・寝がえりもうしましたか?うちは5ヶ月でやっと寝がえりだったので、ひたすら、足を揺らしてねじる動きを練習してました。
・うつ伏せは今も続けてやってます。うつ伏せで絵本読むと、時間伸びました!
・歌もうたいまくってました。やさいのうた、いとまきまき、げんこつ山のたぬきさん等、振り付きが好きです。
もしよかったら、教えてください。
はっちさんはどんな絵本よんでますか?アンパンマンの歌以外にも、よく歌ううたありますか?
-
きつね
すみません、下に返信しちゃいました💦
- 11月25日
-
えりひゃん
実は保健師さんに絵本はまだ早いよ、理解できないから〜と言われたんですが、めげずに読んでます!
小さなあなたへ、私も妊娠中に読みました。うるうるきますよね。
サンサン体操のほうでしたか!笑
USAいいですね、こちらも楽しくなりそうです!
ありがとうございました!- 11月26日
-
きつね
え〜そんなことないと思いますよね😅
市からの子育ての冊子には、月齢ごとにおすすめの絵本の紹介ありましたもん!3ヶ月くらいだと、同じ音の繰り返しのような絵本がいいみたいです✨
小さなあなたへ知っていましたか!!
胎動感じ始めたころに本屋で立ち読みして、大泣きしそうになり買いましたが、泣いちゃうのでいまだにちゃんと読めてません(笑)
なぜかサンサン体操なら興奮するんです😆
長くなり返信遅くなりすみません😅- 11月26日
-
えりひゃん
これからの成長が楽しみですね(^^)返信ありがとうございました。
- 11月26日

きつね
絵本詳しく教えてくれてありがとうございます♪
寝返りまだです!首すらまだグラグラなので😅
うつぶせ遊び全然やってないからだなぁと、、もっとやらなきゃなと思います!いまはうつぶせ2〜3分で嫌がるので、同時に絵本読んでみます♪
絵本はまだいまの月齢には早いものをもってます😅 最近初めて読んだのは市からもらった動物の絵本です。ほかにあるのは、妊娠中に買った「小さなあなたへ」っていう絵本でウルっときて私おえつしそうなくらい泣いてしまうので、音読できません(笑)
アンパンマンのサンサン体操でなぜか興奮するのでそればっかりです😅
あとはDA PUMPのUSAとか(笑)レパートリー全然ないんです💦
きつね
しましまぐるぐるですか✨
低月齢のうちは、同じ音の繰り返しのよな絵本がいいみたいなのでよさそうです!😊
まだ絵本はぼんやり見る感じなので、興味もってくれるかうちもわかりません😅
ぞうきんのうたですか!手遊びみたいなかんじですかね♪調べてみます!