
コメント

たっくん
うどんは赤ちゃん用7ヶ月~ だったかな? それが売ってるので、それを買って使ってました😊
最初はゆがいたのを細かくみじん切りするので、みじん切りしてBFの和風あんかけor和風だしにとろみつけたやつをかけて、野菜何個か入れたら、野菜あんかけうどんです(笑)
タンパク質はどれくらい進んでますか?
納豆が食べられるようなったら、納豆とおくら乗せて、和風だしかけたら、ネバネバうどんです🤣
リゾット系は、かぼちゃorトマト子鍋に入れて、ご飯グツグツ煮てチーズかけてまぜたらリゾットの完成です🙂
五目ごはんとかは、五目の材料をお米と一緒に炊飯器に入れておかゆで炊けばOKです🙂味付けは昆布だしとかを風味程度につけてあげると美味しいです🙂
長文になってしまうので、この辺で終わります🤣

退会ユーザー
食べられる食材か増えたら献立に悩みますよね。わかります。
私がよく作るメニューです。
ほぐしたパン+粉ミルク溶かして入れて、レンジでチンしたパンがゆ
+きな粉やコーン、かぼちゃ、バナナ、ほうれん草などお野菜まぜまぜ
うどん、昆布だし、お魚のほぐし身か、ツナ缶、にんじん、たまねぎのみじんぎりをくたくたに煮て、ブレンダーで少しつぶす
一つの主食に、色んなビタミン類、たんぱく質をまぜてます。
主食と、主菜のおかずに同じ材料使ったりもしてますよ。
ツナとコーン、さつまいもやかぼちゃ、人参、玉ねぎ、しらすや
ベビーフードのコンソメ、ホワイトソースはよく使います。
味付けもいろいろ変えてみてますよ
-
ビーンズ
もっと勉強してから離乳食始めればよかったと思いました😭😭
すごく分かりやすいです…😭!
ベビーフードまだ使ったことないので、少しずつ使っていきたいと思います😳🌟
参考にさせていただきます❤️
ありがとうございます😭!- 11月26日
ビーンズ
すごく詳しくありがとうございます😭😭
タンパク質は豆腐と今日初めてしらすをあげました🐟⭐️
ネバネバうどん美味しそう…!
納豆、オクラが食べられるようになったら作ってみます!!
五目ご飯、一緒に炊くんですね!!どうやって作るんだろうと思ってました😂
参考にさせていただきます❤️
ありがとうございます😊!